サービス事例 / 2024年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつも多くのご予約をありがとうございます!!
今月も【アライメント作業】のご予約受付中です━(*゚∀゚人゚∀゚*)━♪!
営業時間外でも作業予約が可能なWEB予約もご活用くださいませ~( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
当店は、「アライメント」作業が実施可能な店舗です。
車の機能としてあたりまえでもある「走る・曲がる・止まる」には、この「アライメント」がとても大きく関係しています。
タイヤホイールは、わずかではありますがいろいろな方...

担当者:布施

本日は、【ホンダ/シビックTYPER FD2】のホイール交換作業です(*・∀・)ノ
今回は、インチダウンかつスポーティーに車を変身させちゃいます。
ご来店誠にありがとうございますヽ(*>∇<)ノ
純正アルミもかっいいですが経年劣化で塗装の傷みや傷が増えて来たこともありタイヤとホイールセットで交換です
お取り付けのホイールは、そう世界のENKEIホイールです。
世界最高峰のレースから純正採用もされているメーカーになります。
その...

カテゴリ:夏タイヤ交換 ホイール カスタマイズ 

担当者:冨樫

本日は、【ホンダ/シビックTYPER FL5】の足廻り交換作業です(*・∀・)ノ
当店では、2台目になります!
ご来店誠にありがとうございますヽ(*>∇<)ノ
ボディやキャリパーをしっかりと養生し、作業開始です♪
まずは、アンダーカバーを外しちゃいます。
ネジやクリップがたくさんあります( ̄∇ ̄)
今回、お選びいただいたメーカーは、【RSRTi2000】でございます。
早速、スプリングが外れております。
アーム類にストレスのかからないよう...

カテゴリ:ダウンサス 足回り 

担当者:冨樫

みなさまこんにちは( ・◡・ )♫
当店では、数多くのタイヤ点検・パンク点検を承っておりますが、「タイヤの空気圧が減ってしまって、何回か空気を補充しながら走っている。。。」と伺うことがあります。
(*´□`)!
そそそそそれは(*´□`)!
パンクしている可能性がとても高い(ノ_・。)ノということになるわけです。
補充を続けていても、また途中で空気圧不足となり、そのまま走行を続けると、タイヤのショルダー部が削れたり、内部損傷...

担当者:布施

本日は、【ホンダ/シビックTYPER FL5】の足廻り交換作業です(*・∀・)ノ
今回は、少し重心を下げフェンダーとのクリアランスを無くす目的でダウンサス取り付けです♪
ご来店誠にありがとうございますヽ(*>∇<)ノ
ボディやキャリパーをしっかりと養生し、作業開始です♪
今回、お選びいただいたメーカーは、【spoon sports】でございます。
早速、スプリングが外れております。
フロントがかなり特殊な形状のストラット形状になりますの...

カテゴリ:ダウンサス 

担当者:冨樫

本日は、【ニッサン/キャラバン】の17インチタイヤ&ホイールセットのお取付け作業です(*・∀・)ノ
スタッドレスタイヤから履き替えのタイミングで、夏用タイヤ&ホイールの新品交換を承りました!
サイズも純正15インチから17インチへ変更ですヽ(・∀・)ノ♪
ありがとうございます!!
ちなみに↓15インチの純正ホイールは、スタッドレスタイヤと組み込まれておりますv(・∀・。)
今回、お選びいただいたタイヤは、
ドレスアップ バン用タ...

カテゴリ:夏タイヤ交換 

担当者:布施

みなさまこんにちは(・∀・)!!
今月も【アライメント作業】のご予約受付中━(*゚∀゚人゚∀゚*)━♪!
営業時間外でも作業予約が可能なWEB予約もご活用くださいませ~( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
当店は、「アライメント」作業が実施可能な店舗です。
車の機能としてあたりまえでもある「走る・曲がる・止まる」には、この「アライメント」がとても大きく関係しています。
タイヤホイールは、わずかではありますがいろいろな方向で角度が付けられて...

担当者:布施

当店は、【タイヤ保管(タイヤクローク)】の取扱い店です。
【タイヤ保管(タイヤクローク)】とは、タイヤ館が専用倉庫※で、お客様のタイヤを次の履き替え(脱着)時期まで責任を持ってお預かりするという、とても便利なプログラム(有料)です。
タイヤの保管スペースがなくお困りの方、重くて持ち運びにご不便を感じている方にとってもおすすめです♪
また、自宅保管での盗難のご心配、屋外での保管による劣化などの不安も解消されま...

担当者:布施

本日は、【トヨタ/ハリアー】の夏タイヤ交換作業です(*・∀・)ノ
ご使用だったタイヤは、2018年の製造から5年が経過し、スリップサインまであとわずか!!
ちょうど交換時期をむかえておりました!!
溝が3~4㎜を下回ってくると、濡れた路面での水捌けの悪さが顕著になり、ヒヤッとすることが増えたり、不安定に感じることが多くなるのです(;´-`)
そのため、残り溝3㎜~4㎜での交換がベストタイミングでございます(o・∀・)b゙
今回...

カテゴリ:夏タイヤ交換 

担当者:布施

先週今週と、何件もパンク修理でのご来店があり、
風が強い日の後など、パンクトラブルが増加しております!
というわけで本日は、「パンク修理」が不可能な場合の一例をご紹介いたします。
1.損傷がタイヤの端・または側面の場合。
2.タイヤ内面に損傷のある場合
3.空気が入っていない状態で走行し、ひきずり痕のあるタイヤ
上記の症状の場合は、残念ながら修理を承ることはできません。
またこの他にも、修理可能かどうかの...

担当者:布施

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30