スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

空気圧見てますか? 空気圧管理が苦手な方は、窒素ガスがおススメ!!

2022年9月29日

空気圧を前回見たのはいつですか?

ディーラーなどで点検に行った時しかみないという方も多いのでは、ないでしょうか?

私も、空気圧の管理をせずにパンクしたことがあります(;´・ω・)

今回は、空気圧の重要性窒素ガスについて説明していきます。

 

空気圧は、1か月で大体5~10%程低下する。といわれています。

例えば、220kPaのお車であれば、210kPa程低下することになります。

 

空気圧が、下がるとデメリットとが、多くなります。

〇燃費悪化

〇タイヤが偏って減る

〇走行性能低下

〇パンクの発生リスクが上がる

です。

 

推奨は、1か月に1回の空気圧点検です!!

 

 

しかし、1か月に1回空気圧を見るのって大変ではないですか?

大変ですよね!!

 

ということで、おススメなのが、窒素ガスです。

 

窒素ガスのメリットは、なんといっても空気の減りが緩やか!

なので、減りにくい。すなわち空気圧点検の頻度を減らせる(^^)/ということです。

 

窒素ガスの補充目安は、3ヶ月に1回になりますので、1年で4回だけ点検すればOKです!

 

どうでしょうか? 12回⇒4回 だいぶ楽になります(*'▽')

 

「窒素を入れて、空気を入れても大丈夫??」というご質問をよく頂きます。

結論から申し上げますと、大丈夫です('◇')ゞ

 

しかし、せっかく入れた窒素の濃度が下がってしまいますので、出来る限り窒素を補充していただきたいです。

 

当店では、窒素の補充は、1回目以降は無料でできますので、お気軽にお立ち寄りください(^^♪

 

タイヤ館成田の詳しい情報はこちらから

         ↓

      タイヤ館成田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤ館 成田
住所:286-0048千葉県成田市公津の杜3-40-1
電話番号: 0476-20-6811
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30