サービス事例 / 2022年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

人気のハイト系コンパクトカーの
トヨタ・ルーミー
トヨタ・タンク
ダイハツ・トール
の、タイヤ交換はタイヤ館南陽店に
お任せください!
タイヤ館南陽店は
ブリヂストンタイヤの専門店です。
<<冬用タイヤ>>
タイヤサイズ:165/65R14
タイヤサイズ:175/55R15
○ブリヂストン ブリザックVRX3
今シーズンの新商品。非常に高い
氷上性能。安心感が違います。
<<夏用タイヤ>>
主要グレードはこちら ↓
タイヤサイズ:165/6...

いつもお世話になっております。
タイヤ館南陽です。
履き替えたスタッドレスタイヤを
来シーズンも使用としている方にお知らせです。
スタッドレスタイヤとしての使用限界の溝って
どのあたりかご存知ですか?
答えは画像の「〇」で囲ったところと、
タイヤの「ブロック」のところの
高さが同じになったらスタッドレスタイヤ
としての寿命となります。
タイヤの溝が残っていて使えそうに見えますが、
スタッドレスタイヤとして...

いつもありがとうございます♪
タイヤ館南陽です!
暖かくなってきて
そろそろノーマルタイヤへ戻そうか迷う時期になりました。
ノーマルタイヤへの脱着の際はメンテパックがオススメです!
メンテパックとは?
お車にはメンテナンスがとても重要になってきます。
半年毎に換えるオイルだったり
2年~3年で交換時期が来るバッテリーだったり
1年に一度交換時期がくるワイパー、エアコンフィルター
またお車の下回りは冬時期には
...

こんにちは。名古屋市港区七反野にありますタイヤ館南陽です。
タイヤには、雪が降らない時期に履くノーマルタイヤと
雪が降る時期に履くスタッドレスタイヤと
オールシーズンタイヤと呼ばれるタイヤが存在するのをご存じですか?
このタイヤは乾いた路面でも雨で濡れた路面でも使えるタイヤで
凍結路面や深い雪には効かないですが、浅い雪なら対応できます。
「タイヤの履き替えが面倒」、「保管場所がない」
「有料の保管サー...

この頃新車から空気圧センサーが着いている車がタイヤ交換していただいています
空気圧センサー付きのタイヤ交換は注意が必要です
この黒い大きいのがタイヤの中に隠れているので
交換手順をしっかり守らないと壊してしまったり
上の4個の小さい部品もタイヤ館ではしっかり新品に交換しています
こんな小さな所にもしっかり気を使っているタイヤ館です

こんにちは!!
名古屋市港区、茶屋イオン近くにありますタイヤ館南陽店です。
いつも当店HPをご覧いただき誠にありがとうございます!!
突然ですが、皆様ドライブレコーダーは取り付けられましたか?
まだまだあおり運転の事件や高速での交通事故のニュースが後を絶たちません。
現在多くの皆様がドライブレコーダーを取付されました。
当店でも多くのお客様のお車にお取り付けさせていただきました。誠にありがとうございま...

いつもお世話になっております。
名古屋市港区のタイヤ館南陽です!
ATオイルは交換されていますか?
定期点検はちゃんとやっているよ!
というお客様も、実はATFは見逃されている恐れがあります!!
エンジンオイルと同じく、ATオイルは劣化します。
そのため定期的な交換が必要です。
劣化したATオイルは、燃費や加速、車の寿命に大きく影響します!
交換された記憶がない方は、一度点検にお越し下さい!
専用の機械で点検い...

花粉シーズンもうすぐ到来!!
こんにちは、タイヤ館南陽店です。
HPをご覧頂きありがとうございます!
もうすぐこの季節がやってきます...。
この季節 愛車も窓は開けられませんね。
エアコンの出番となるのですがかけたら
いや~なにおいがしたことありませんか?
疑われるのは
エアコンフィルターが汚い 又は 消臭効果を失っている
⇒⇒⇒エアコンフィルターを交換しましょう
南陽店では脱着ついで交換も承っております。
お気...

・代車無料('◇')ゞ・見積無料(*´ω`)・クレジット払いOK(^O^)/
TEL052-309-0921 車検 ぜひご相談ください
期限が近い方、まだどこで行うか決まってない方、ぜひタイヤ館南陽店にお任せください!
ご相談だけでもお気軽にm(__)m

買わずに変える!?
タイヤのサブスク(/・ω・)/ブリヂストンの「モボックス」
おかげさまで沢山のお問い合わせを頂いております。
一例 お値打ちタイヤデイトンDT30 145/80R13
通常価格22,968円のところ
ライトプラン24回定額払い月額957円
定額払いが魅力ですよね。
実は・・・・。
◎パンク補償がついていたり
◎ローテーションやチッソ充填がパックになったプランもあったり
月々の定額払いになってお財布にも優しいですね
買い方は色...