サービス事例 / 2020年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!!名古屋市港区、茶屋イオンより北にありますタイヤ館南陽店です。
クルマのボディはこまめに洗車される方が多いですが、下回りまで洗うことは難しいですよね。
しかし、洗えていないクルマの下回りって、錆びやすいんです。
錆びる原因としては、夏は、海風や冬は凍結防止剤などがあります。タイヤ館南陽では、下回りの防錆コーティングも施工しております。気になる方はお気軽に御相談ください。

担当者:大塚

こんにちは!!
タイヤ館南陽です!
どんなに気を付けていても
遭遇してしまう事がある
「パンク」
いやですね~ (´Д`|||)
と言う事で
新しいサービスを開始致しましたので
ご紹介致します
安全+安心の
「パンク補償」です
※コチラは有料サービスとなります
ご加入いただくと
2年間・1回迄
1本のパンクでも
4本とも自己負担ゼロで
新品に交換出来ちゃうんです
※補償範囲はお買い上げいただいた
商品の価格により変動する場合が...

こんにちは!!
タイヤ館南陽です!!
クルマの中って
何故か臭う事多いですよね( ಠωಠ)
そこで
車内環境向上に意欲を燃やす
タイヤ館が
新兵器を導入致しました

コチラのサービスは
ラッパのマークの「正露丸」でお馴染みの
大幸薬品さんと
デンソーさんの
共同開発による
クレベリン(二酸化炭素ガス)を活用した
除菌・消臭サービスなんです
どちらも「信頼と実績」の有名企業ですね
自信を持ってオススメ致します
●愛煙家の...

いつもお世話になっております。戸田川緑地公園から車で約10分のタイヤ館南陽です!
パンク怖いですよね!
気づかない内に空気が抜けていて、出勤前に気づいて大慌て…
そんな話はよく聞きます!
特にこの辺りは、よくパンクのお客様がいらっしゃいます。
パンクの時、皆様はどうされますか?
①ロードサービスを呼ぶ
②近場で修理できそうなところがあるから頑張っていく
②を選択される方、ちょっと待ってください!!
その選択は...

担当者:大塚

こんにちは!愛知県名古屋市港区、茶屋イオン近くにあるタイヤ館南陽です!!
最近お車の点検はされていますか?
ここ最近、雨の日が多くさすが梅雨って感じですね!!
今年の梅雨は雨の降る量がとても多いですよね!車で走っていると
視界が悪く怖い思いをした方も多いと思います。ワイパーの拭き取り悪くなっていませんか??
〇自宅でできる簡単な点検を1つご紹介します!
雨が降っているときにワイパーを動かしてください...

担当者:豊島

いつもタイヤ館南陽店をご利用いただきありがとうございます
本日の作業は
ドライブレコーダー
コムテック
HDR360GW
を取り付けします
取り付ける車は
ホンダ モビリオスパイク
に取り付けです
作業開始です



完成しました
この間、約2時間程
バッチリ‼️
完成しました
今回は駐車中も録画できるように、駐車監配線も一緒に作業です
安全運転をしていても、万が一の時を考えてドライブレコーダーの取り付けをご案内して...

カテゴリ:取り付け作業 

担当者:増田

いつもお世話になっております。名古屋市港区のタイヤ館南陽です!
7月のオススメ商品をご案内いたします!!
1つ目は
Dr.DEO 除菌・消臭剤プレミアム 足元取り付けタイプ
こちらの商品は、助手席の足元に貼り付けるだけで、臭いの原因であるエアコン内のカビを除去・防止をしてくれる優れもの!
また、60日間しっかり消臭・除菌し続けます!
足元に貼るだけなのでお車を選びません!!
こちらの商品は数に限りがあります!お早...

担当者:大塚

こんにちは!!
名古屋市港区茶屋イオン近くにありますタイヤ館南陽店です。
いつもHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
みなさん
車検ってどこでやっていますか??
みなさんいろんなところで行っていると思います(^^)/
当店でも車検を行っていたのはご存知ですか??
タイヤ専門店ではありますが、元整備士や車のプロが沢山在籍しています!
ですので、車検も安心してお任せください(*´▽`*)
車検をどこにしようか迷...

担当者:豊島

いつもお世話になっております。
名古屋市港区のタイヤ館南陽です!
いよいよタイヤ館南陽でもお持ち込みの、
タイヤのハメ替えをさせていただけることになりました!
サイズやタイヤの種類よってはお受けできない場合もございますので、
詳しくは当店までお問合せください!

担当者:高橋

こんにちは!愛知県名古屋市港区、茶屋イオン近くにあるタイヤ館南陽です!!
最近お車の点検はされていますか?
外出自粛も少しづつ緩和されお車に乗る機会も少しづつ増えてきているお客様も多いと思います。
6月に入り、梅雨時期真っ只中ですがワイパーの点検・交換はされていますか?
〇自宅でできる簡単な点検を1つご紹介します!
雨が降っているときにワイパーを動かしてください。
フロントガラスに吹きスジ・吹き残しや...

担当者:豊島