スタッフ日記 / 2017年3月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽です
春のタイヤ大売出しセール開催中です!
今が買い時です!(^O^)/
ブリヂストンタイヤの新商品5種類好評販売中!
春のお出かけ前のメンテナンス、オイル、バッテリー、ワイパー、エアコンフィルター
お買い上げ金額に応じてプレゼントご用意しました!
★BOXティッシュ5箱
★トイレットロール8ロール
★ミネラルウォーター2Lを6本
★カップ麺12個
★お米10kg
スタ...

担当者:鬼頭

2017年3月13日

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽です
突然ですが、高速道路を走行中にパンクすると非常に怖いですよね。
画像は高速道路を走行中に落下物に乗り上げてパンクして
そのまま走り続けた結果、タイヤが破壊されたものです。
よく言うところの「バースト」というものです。
タイヤがパンクして空気が少ない状態で走行すると異常高温になり
一気に破裂します。
こうならないためにも定期的なタイヤ空気圧点検を1...

担当者:鬼頭

いつもお世話になります。
名古屋市港区のタイヤ館南陽店です。
昨日から、セール開催いたしました。土日ということもあり、たくさんのお客様にご来店いただき、
ありがとうございました。
3月20日まで開催しておりますので、是非ご来店ください。タイヤご購入のお客様にプレゼンとをご用意して
お待ちしております。

担当者:鬼頭

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽です。
冬道には、凍結防止のために塩カルが撒かれていることがあります。
雪が多いところの地域だけしか撒かれないとお思いかもしれませんが、
実は、この名古屋市でも天気次第で撒かれることがあります。
トンネルの入口や橋にビニールの袋(園芸用の土が10~20kgくらい入ってるような袋)が
いくつか置いてあるのを見たことありませんか?
1月の降雪時には撒かれたかもし...

担当者:鬼頭

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽です
新商品NH100Cの試乗会へ参加してきました!
車はムーヴで
ブリザックVRX(スタッドレスタイヤ)
エコピアNH100C(夏タイヤ)
レグノGRレジェーラ(夏タイヤ)
の3種類に乗ってきました!!
NH100Cは2月発売の新商品なので僕らも初めてです
やっぱり軽でもレグノは良かったです!
音が静かなのはもちろん、走行の安定性や、ハンドルの操作性もとても良く
後部座席でもゆっ...

担当者:鬼頭

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽です
3/11(土)~3/20(祝月)まで
大売出し開催です!
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えの準備はお済みでしょうか?
そろそろ、履き替えのシーズンです。
履き替えられる夏用タイヤは安心して走行できる状態でしょうか?
タイヤにひび割れが大きく目立つくらいに出ていたりしませんでしょうか?
すり減っていませんでしょうか?
スタッドレスタイヤ...

担当者:鬼頭

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽です
タイヤは、ちゃんと「ちゃんと買い」しましょう。
車を地面の上で支えているのは、4本のタイヤです。
さらに言えば、タイヤ1本が地面に接している面積は、ハガキ1枚ほど。
わずかハガキ4枚で、車は加速し、曲がり、ぴたりと止まります。
車の性能を引き出すためのタイヤの選び方を当店では、ご提案します。
新車の時についているタイヤは、その車に合ったものが選ば...

担当者:鬼頭

いつもお世話になります。
軽自動車をお乗りでブリヂストンのスタッドレスタイヤ『ブリザックVRX』を
履かれているみなさまの中で、夏用タイヤが減っていて、履き替えのタイミングで
新品夏用タイヤを新品に交換しようとお考えのみなさま、
ブリヂストンの『レグノGRレジェーラ』はいかがでしょうか?
スタッドレスタイヤとは思えない乗り心地を実現した『VRX』。
夏用タイヤでも乗り心地にとても優れた『レグノGRレ...

担当者:鬼頭

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽です
もうすぐ春ですね♪
冬の道路には凍結防止剤がまかれる事が多いですよね!
あれが車体やマフラーに付くと、錆びる原因になるんです!
みなさん、愛車の下回り(マフラー部分など)を見たことありますか??
下回り特にマフラー部分はサビ付きやすくなっています!!
サビ付きがどんどん酷くなるとマフラーに穴が開いてしまったりしてしまいます!!
そういった事を未然に...

担当者:鬼頭