スタッフブログ / 2017年7月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

久々の引越し。7年ぶりに・・・
自分ではそこまで時間はかからないと思っていましたが、意外と時間がかかる・・・
7年も経てばこんなにも物が増えるんだぁ~と実感!
少しは纏めては来ましたが、まだ6割くらいで残りは引越し当日の朝から纏めないと・・・
頑張って片付けよぉ~~

担当者:オダハラ

毎日暑くて 参りそうですね・・・
車の中も快適にするため、クーラーを使用する場面が多くなると思います。
そこで怖いのが。。。。電気を酷使しすぎてバッテリー上がりを引き起こしてしまうことです!!
特に3年以上使用したバッテリーは注意が必要です!!
今回のお客様も3年経過したということで、予防交換いたしました!!
完全に上がってからでは遅いですからね…。
今回替えたバッテリーは、パナソニックのカオス!
電圧...

担当者:トミー

2017年7月18日

こんにちは。
鹿児島市のタイヤ館南林寺の下茂です。
昨日は「海の日」でしたね!
海水浴 行きましたか?
我が家の愛犬 ゴンちゃんは13歳の老犬で、子供のころから海が好きなので
老体に無理がないように早朝 近所の海にお散歩に行きました。
朝8時でも 暑かったですが とっても気持ちが良かったです。

担当者:しも あきこ

いつも当店WEBご覧いただき誠にありがとうございます。
今日からペナントレース後半戦です。
高校野球で甲子園が使えなくなるタイガースですが
なんとか広島カープの尻尾にくらいついて追いついてもらいたいものです。
ケガから復帰の西岡選手に期待します!!

担当者:いとう

2017年7月16日

本日よりタイヤ館南林寺に赴任?出戻り?で来ましたオダハラです。
7年前に勤務していまして、7年後に戻ってきました!
これからは南林寺で頑張っていきます!
お店で見かけたときはお声かけ下さい(^^)

担当者:オダハラ

動物園での写真です。一年前はさわれなかった息子ですが
今は触れるようなりました。 動物とふれあい、やさしい子供に育ってほしいものです。
得意のピースサインはまだ人差し指と親指でやっております(笑)

担当者:いとう

タイヤを長く使って頂くために、定期的なローテーションがオススメです☆☆
一度、タイヤ館南林寺でタイヤの点検をされてみませんか?
ご来店をお待ちしております(^^)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
タイヤ館南林寺
鹿児島市南林寺町18-16
099-226-7733
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

担当者:しも あきこ

今日の地震 皆様 大丈夫でしたか?
怖かったですね・・・
地震の後しばらく ふくらはぎが揺れてる感じが残って気持ち悪かったです。
大きな余震が来ませんように。と祈っています。

担当者:しも あきこ

タイヤの溝がないと、雨の日に滑りやすくなるのでとても危険です!!ひやっ(>_<)
っとしたこがありませんか??残り溝が少ないタイヤは、早目の交換をおススメします!
タイヤの交換時期がわからないんだけど・・・まだ使えるのかな??などなど、
鹿児島市内のタイヤ館南林寺までお気軽にお尋ね下さい☆
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
タイヤ館南林寺
鹿児島市南林寺町18-16
099-226-7733
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

担当者:しも あきこ

連日の蒸し暑さ、プラス大雨。
まだまだ梅雨明けしなさそうですね。
福岡県朝倉、大分県日田で大変な被害が出てます。
毎年、河川が氾濫したり、土砂崩れしたり、自然の力は侮れません。
朝倉や日田は何度も通ったりしたところですので、
ニュースを見るたび悲痛に感じます。
一日でも早い復興を願っております。
ところで、この連日の雨で皆さんのタイヤ、ブレーキは効いてますか、、、
南林寺町の通りを走ることがあったらお...

担当者:いとう

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30