スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

届いた~☆

2014年12月22日

どうも、櫻井です(^_^)/

皆さん、いかがお過ごしですか?

昨日は店長が自分のクルマのメンテナンスを~と言っておりましたが、

櫻井もメンテナンスを~と考えておりました!

櫻井の場合、この前エンジンオイルは交換しましたので、今回のメンテナンスでは

エンジンの点火プラグの交換を予定しております♪

点火プラグ…

エンジンオイルみたいに頻繁に交換するような部品…という認識はあまりない(?)、むしろまったく交換しないという方もいるのではないか…というくらい地味~な部品です(-_-;

しか~し!!!

この部品、意外と燃費やエンジンの力強さに影響するような部品なんです。

ちなみに点火プラグは2万キロ位が交換時期と櫻井は思っておりますが、軽自動車や排気量に小さいクルマ(1300cc~1600cc位)は発進や加速の時、よりエンジンをまわしてチカラを作りだすため、電極の摩耗が早まる傾向にあります。

櫻井のスイスポ君、前回の交換から2万キロくらいは走ってるのでちょうど交換時期なんですよね☆ 時間を見つけて、交換しちゃおう~~♪

プラグ交換で愛車がどう変わるか…

通勤の楽しみがまた一つ増えました♪