スタッフ日記 / 2014年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさん、スタッドレスタイヤの準備はできていますか?
「まだ早い」
「まだいらない」
「まだ大丈夫」…と思っている方はいませんか?
早くないです!!早い方は、もうご予約をいただいていますし、装着された方もみえます。
いざスタッドレスタイヤに交換しようと思ってタイヤを見たら減っている。
「よし、タイヤを新品にしよう」と思ってもタイヤが無い。タイヤを選べない。なんてことがございます。
そんなことが無いよう...

カローラランクスのアライメント調整しました。
今回は、タイヤのローテーションからです。
ピット入庫の際にタイヤを確認したところ外減りがひどかったので、アライメントも提案させていただきました。
まず測定をしたら、やはり外減りのデータでした。
きっちり調整させていただいたので長く今のタイヤを使って頂けるかと思います。

エスティマにTPMS取り付けました。
TPMSって何と思いますよね。
タイヤの空気圧が車内から確認できる優れものです。
空気圧が少なくなったら教えてくれちゃうんですよ。すごいでしょ(゜o゜)
一部の国では装着が義務付けられています。
一部の国産車でも標準装備となってきています。
装着させていただいたお客様は、以前ご来店いただいた時からTPMSが気になられていました。
今回、タイヤ交換と同時に装着させてい...

オデッセイのアライメント調整しました。
以前タイヤとホイールをご購入いただいた際にアライメント調整をさせていただいたお車です。
先日エアーチェックさせていただいた時に、車高が下がっていると思い車高調整をされたか確認したところ、自分で下げたとの事でした。
まさかと思いタイヤの内側を確認してみると、やっぱり内減りしていました。
タイヤの状況をお客様に確認いただき、再度アライメントを提案させていただきま...

レガシィのアライメント調整です。
今回のオーナー様、基本的なメンテナンスから足回り交換までDIYで!!
っという方ですが、アライメントはさすがにお願い・・・と言う事で調整です(^_^)/
最近、車高調をオーバーホールに出され一度バラバラにしたと言う事で
やっぱりデータはバラバラに・・・(-_-;)
レガシィはもともと、フロントのトー・キャンバーとリアのトー計6ヶ所と調整箇所が多いためきっち調整させていただきました...

エスティマの足回り部品交換&アライメント調整です。
今回のお車は、以前から使われている車高調が長年の使用で
アッパーマウントのベアリング部分が劣化した為
新品に取り換えさせていただきました。
これでまた、長く使ってもらえます(^O^)
もちろん、足回りをバラしたので再度アライメント調整もさせていただきました☆
やっぱり、いい物は長く使ってもらえるとうれしですね(^_^)/

またオイル交換からアライメント調整させていただきました。
先日オイル交換にご来店いただいて、タイヤのチェックをさせていただいたところ偏摩耗が見つかりました。
偏摩耗を報告させていただいたら、お客様が「そーいえば…」と心当たりがあったようでした。
その日は時間の関係でできませんでしたが本日ご予約をいただきとらせて頂きました。

ムーヴのローダウンしました。
装着させていただいた商品は、RS-RのRSRダウンです。
ほど良いローダウンですが見た目はガラリと変わりました。
ローダウン作業中に発見!!!!
ショックアブソーバのダストブーツ(3枚目の写真)にブリヂストンのマークが入っていました。
こんなところにもブリヂストンの商品が使用されています。
こちらのお車も後日アライメント調整します。

タントのアライメント調整です(^_^)/
こちらのお客様
以前タイヤ交換をした際に、アライメントのご説明をさせていただき
その際は『ちょっと考えまーす』といったんお帰りになられましたが
今回、『やっぱりアライメントを・・・』と再来店していただきました!!
ありがとうございますm(__)m
調整箇所がフロントのトーのみではありますが、きっちり調整させていただきました☆
これからのシーズン、アライメントのズレはスタッド...

アライメントです。
車種はホンダゼスト。実は3月にタイヤ交換していただいております。
それから4千km程しか走っていないのにもかかわらずタイヤがよく減っていたので今回アライメントをオススメしました。
オススメしたところ、「そーいえば、溝にタイヤを落とした」と思い出されました。
測定してみると、基準値から外れていましたので基準値内に調整をさせていただきました。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30