サービス事例 / お車のオイル交換受付中です!

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさんこんにちは!
今回はCVTフルード交換をご紹介します。
ATF、CVTフルードが劣化してくると、燃費の悪化や加速の低下などが起こります。
交換の目安は、約20,000km毎を推奨させていただいております。
車両により、交換方法が異なります。
今回のお車はヴォクシーハイブリッド80系です。
(同型車でも、ハイブリッドと通常車で交換方法が異なります。)
黄色い丸の所がそれぞれ注入口とドレイン口となっております。
MT車の...

カテゴリ:お車のオイル交換受付中です! 

担当者:新谷

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

カテゴリ:お車のオイル交換受付中です! 

担当者:新谷

皆様こんにちは!
今回はオイル交換+エレメント交換のご紹介です!
お車:トヨタ ヴェルファイア
定期的にオイル交換にご来店いただいているお客様です。
この度も、ご来店いただき誠にありがとうございます。
オイルのご紹介
デュアルサポート 0ーWIDE
当店でも人気のオイルです!
総走行距離が5万kmを超えてきているお車にオススメ☆
オイル漏れを防止する『パッキン』や『シール』というパーツはゴムや樹脂でできていま...

カテゴリ:お車のオイル交換受付中です! 

担当者:細木

タイヤ館 倉敷中島店の神崎です!
タイヤのメンテナンスは定期的に必要となります!
側面のひび割れはもちろん
細かいところで行くと、タイヤの溝部分に
ひび割れがきている!?
交換時期が来てますね、、、
タイヤ館では無料タイヤ点検を実施中!
気になる方は、お気軽にお越しください!

カテゴリ:タイヤ・ホイール交換 お車のオイル交換受付中です! 

担当者:神崎

タイヤ館 倉敷中島店の神崎です!
今回はオイル交換!
新型プリウスにオイル交換いたしました!
定期的なオイル交換、お車に合った適合オイルを
オススメいたします!!
今回はエコブラスト0-WIDE!
新型のお車にもベストなオイルをご提案します!

カテゴリ:お車のオイル交換受付中です! タイヤ館のメンテナンス交換記録 

担当者:神崎

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

カテゴリ:お車のオイル交換受付中です! 

担当者:新谷

いつもタイヤ館倉敷中島店をご利用くださり
ありがとうございます!
今回は【プリウス】のオイル交換をしました!
交換するエンジンオイルは【エコマックス0Wー20】
自動車メーカー指定の規格・粘度にマッチした
安心してご使用いただけます!
エレメントも交換して作業完了です!
ご利用ありがとうございました!

カテゴリ:お車のオイル交換受付中です! タイヤ館のメンテナンス交換記録 

担当者:神崎

タイヤ館 倉敷中島店の神崎です!
今回は、ホンダ車 フィットにオイル交換いたしました!
定期的なオイル交換をしていないと、、、
燃費の悪化や、エンジン内部の劣化など
お車にとって悪いことばかり、、、!?
タイヤ館では、さまざまな車種に対応した
オイルを扱っています!
是非タイヤ館倉敷中島店でオイル交換いかがでしょうか!

カテゴリ:お車のオイル交換受付中です! タイヤ館のメンテナンス交換記録 

担当者:神崎

タイヤ館 倉敷中島店の神崎です!
お車のオイル交換、していますか?
しっかりと距離乗ってるお客様
オイル交換を忘れがちなお客様
、、、汚れてきているかも!?
定期的なオイル交換で、
燃費向上・エンジンタンクの劣化防止
などお車にとって非常に大事な作業となります!
種類も多いので、ぜひ一度タイヤ館倉敷中島店で
オイル交換してみませんか?

カテゴリ:お車のオイル交換受付中です! タイヤ館のメンテナンス交換記録 

担当者:神崎

皆様こんにちは!タイヤ館倉敷中島店の細木です。
今回はアルトのエンジンオイル交換をしましたのでご紹介させていただきます。
【目次】
1.作業風景
2.デュアルサポート(エンジンオイル)
3.最後に
1.作業風景
オイル上抜き
エンジンオイルの上抜きはレベルゲージを抜いて行います。
ホースを差し込んで古いオイルを吸います。
軽自動車はこれぐらい抜ける車が多いです。
新油を入れる
新油はフィラーキャップを開けて入れます...

カテゴリ:お車のオイル交換受付中です! 

担当者:細木

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30