サービス事例 / 2022年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさんやっはろーです!
本日はMAZDAのアクセラにドライブレコーダーを取り付けさせていただきました!
ご購入いただきましたのはこちらです!
コムテックのZDR035!
前後カメラタイプであおり運転対策もバッチリです!
福岡市南区にあるタイヤ館長尾ではドライブレコーダーのご相談をいつでも受付ておりますのでどしどしご来店ください!

カテゴリ:用品取り付け ドライブレコーダー、ドラレコ 

担当者:いけべ

タイヤ館太宰府では、奇数月の15~21日の一週間を『レディースWEEK』とさせていただいております!
(18日(水)19日(木)は店休日とさせていただいております)梅雨前のレディースウイークです☆女性にやさしい1週間となっておりますので♪この機会に是非、いろいろ点検・ご相談されてみてください(^-^)
【期間中、お買い物頂いた方へ】今回は!こちら ↓ をご用意!!
(数に限りがございます旨ご了承ください)
*************...

みなさんやっはろーです!
本日はメルセデス・ベンツのエアコン添加剤施工をさせていただきました!
エアコンの冷却機能回復で夏本番に快適にドライブできますね!
福岡市南区にあるタイヤ館長尾ではこのような作業も行っておりますのでぜひ一度ご来店ください!

担当者:いけべ

こんにちは福岡市南区のタイヤ館長尾です
日中の気温も上がりエアコンを使用する事も
多くなる季節になってきました。
ところでエアコンを使用した時に
カビ臭いなどのイヤな臭いがしませんか?
イヤな臭いにお悩みの方!一度エアコンのエバポレーター洗浄を
試してみませんか?
エアコン吹き出し口から出てくる風は
必ずエバポレーターを通過しますので
ホコリや湿気により発生したカビがエバポレーターに付着していると
イヤ...

カテゴリ:エバポレーター洗浄 

大切なお車のメンテナンスをお店にお願いするとき、
「ちゃんとした点検をしてくれてるのか?」
「一つ一つの作業は丁寧にしてくれているのか?」
といった不安や心配をしたことはありませんか?
タイヤ館では、そんなお客様の心配をなくすために、各店舗のサイトでノウハウや豆知識が詰まった日々のサービス事例を多数掲載しています。
本日は、全国のタイヤ館で掲載しているサービス事例の中から、特に反響の大きかった記事を...

こんにちは福岡市南区のタイヤ館長尾です
蒸し暑い日々が続いています…
そろそろ梅雨入りですかね〜
今日はスバル レガシィ のタイヤ交換をしました。
真っ赤なブレーキキャリパーがスポーツマインドを呼び起こす
スバル レガシィ STI に装着したタイヤは
POTENZA Adrenalin RE004
適度なグリップ力でいつもの道の運転がきっと楽しくなる
スポーツタイヤです!
本格的な梅雨入り前に擦り減ったタイヤは交換しましょう!
ここで...

カテゴリ:タイヤ交換 

こんにちは福岡市南区のタイヤ館長尾です
今日は先日、ホイール交換と車高を下げた
GRコペンのアライメント調整をしました。
タイヤの取付角度=アライメント は目視での測定、調整は
困難ですので専用の機材で測定します。
各タイヤにセンサーを取り付けて測定します。
センサー取付後です
コンピューターを介して数字として表示されます。
調整後はこの様になります。
調整前、調整後の数値は印刷して説明して
お渡しします。
...

カテゴリ:アライメント調整 

こんにちは!福岡市 南区 にあるタイヤ屋さん タイヤ館長尾 です!(城南区・早良区・中央区・博多区からも近いですよ!!)
毎週火曜・木曜はレディースデイです!
メンテナンス商品
(エンジンオイル・バッテリー・ワイパー・エアコンフィルターなど)が
10%OFFになるので通常よりお得に交換できます♪
ぜひぜひ、この機会にお越しくださいませ(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福岡 の タイヤショップタイヤ館 長尾 まで!!福...

カテゴリ:★☆★女性におススメ情報★☆★ お知らせ 

こんにちは福岡市南区のタイヤ館長尾です
今日はサビの進行を食い止める防錆施工の紹介です。
タイヤ交換でご来店のお車 日産クリッパー (スズキ エブリイのOEM)
ですが、下周りに少しサビが発生しています
拡大画像はこちら
何かに乗り上げた際に少し曲がり、塗装が割れて雨水などの水分が
原因でサビが発生してきたと推測します。
お客様にお車の現状を確認して頂き、サビがひどくなる前に
サビ止め、防錆施工を提案、今回は...

カテゴリ:サビ止め 防錆施工 

ハイブリッド車にお乗りのお客様!!
ゴールデンウィーク後のメンテナンスいかがですか?
バッテリー点検はされてますか??
トランクの下にあったり、後部座席の下にあったりするバッテリーです!
このように、粉が出てると、劣化している証拠です!
しかも、この粉は、鉄を腐食させてしまうので、そうなる前に交換して頂く事を、お勧めしております!!
点検は無料なので、お気軽にお越しください!
タイヤ館の【メンテナンス...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:高濱

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031