スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

バッテリー

2020年2月21日

こんにちは!

今回はバッテリーについてご紹介します。

実はバッテリーにも車によって種類があります。

まずは充電制御車用バッテリー

こちらは燃費向上のために発電を抑えられている車用で

普通のバッテリーを付けてしまうと電力が追いつかず

寿命がかなり早くなってしまいます。

続いてアイドリングストップ車用です。

アイドリングストップ車はエンジンを何度もかけ直す為

バッテリーには非常に負担がかかります。

そのためアイドリングストップ車用以外のバッテリーをつけてしまうと、

アイドリングストップが正常に作動しなくなったり、バッテリーもすぐダメになってしまいます。

ちなみに当店で扱っている通常のバッテリーはこちらになります。

 

もし何かお困りの方がいらっしゃいましたら、

当店にご来店いただければ、バッテリーテスターで点検した後

交換が必要であれば、

お客様のお車に合ったものをご案内いたしますので

お気軽にお越し下さい、点検だけでも無料でいたしますよ!