スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

最近のお車のバッテリー交換はサイクルは?

【メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2018年5月21日

こんにちは、タイヤ館守山の西河です。

 

高年式のお車には、燃費向上を狙ってアイドリングストップ機能や

 

充電制御機能があらかじめ搭載されています。

 

充電制御とは、走行中でも電圧が一定以上あがると一時的に

 

発電機を休めて充電をしていません発電機を休めている間はバッテリーから電気を取り出します。

上記右のシステムだと発電機を休める事が出来る為燃費は少し良くなりますが・・・

バッテリーから電装品へ電気を供給しているのでバッテリーの電圧が低下します。

 

バッテリーの電圧が下がってきたら再び充電を開始するのです。

 

例えるなら携帯の追い充電を常にしている状態です。

 

意外と過酷な状態で使われている事が多いです。

 

夏場はエアコン使用頻度が多くなると充電がままならない事も・・・。

 

タイヤ館なら無料の安全点検時バッテリーの電圧測定実施中です。

 

お気軽にお声かけ下さい。

 

担当者:西河