サービス事例 / 輸入車

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【車種】
フォルクスワーゲン
ゴルフⅦ
【作業内容】
ドライブレコーダー取付け
VWのゴルフⅦです。
フロントはこんな感じに
助手席から見るとこんな感じ
リヤカメラはガラス上部ギリギリの位置に取り付けました。
真ん中に取り付けた方がキレイに撮影は出来るんですが
視界の邪魔になるので上部ギリギリにしました。
スモーク無しのため、カメラが後続車から見えるので抑止になりますね。
今流行りの煽り運転の。
【ドラレコ】...

カテゴリ:輸入車 ドラレコ 

担当者:渡辺

【車種】
BMW
320i
E90型
【作業内容】
フロントタイヤ交換
アライメント調整
テールレンズの形状からしてE90の前期型ですね。
取り付けたのは
レグノGR-X II
205/55R16
静粛性の優れた良いタイヤです。
続いてアライメント調整です。
各車輪にセンサーを取り付けてアライメントを測定していきます。
前輪のトゥ調整はタイロッドの長さを変更して行います。
固定方法が国産車と少し違うだけで基本構造は同じですね。
青...

カテゴリ:輸入車 タイヤ交換 アライメント測定・調整 

担当者:渡辺

【作業内容】
ランフラットタイヤ組替え
当店ではランフラットタイヤも扱っております。
ベテランの安達主任が素早く組替えさせていただきました。
ランフラットタイヤはパンクしても
「速度80km/h で80km の距離」
を走行可能なタイヤです。
今回組替え作業をさせていただいたのは
ブリヂストン
POTENZA
S001 RFT
ランフラットタイヤは空気がない状態でも走れるようにタイヤの横の部分を分厚く固くする構造になっているためど...

カテゴリ:輸入車 タイヤ交換 

担当者:渡辺

BMW
116i
ランフラットタイヤ交換
BRIDGESTONE
TURANZA
ER300A
205/55R16
ランフラットタイヤというパンクしても一定の距離を走行可能なタイヤです。
コチラのタイヤは商品名の後ろに★(スターマーク)が付いています。
この★マークはBMW承認タイヤである事を示しています。
新車時装着タイヤ(BRIDGESTONE)も当店で取り寄せ可能です。
新車装着タイヤ(ランフラット)

カテゴリ:輸入車 タイヤ交換 

フィアット
500S
タイヤ交換
可愛らしいイタリア車ですね。
先代モデルはルパン三世の愛車として有名な車です。
夕暮れ時に作業したので夕日が良い感じです!
タイヤはブリヂストン セイバーリングSL201を取付けさせていただきました。
輸入車のタイヤ交換も当店にお任せください。

カテゴリ:輸入車 タイヤ交換 

担当者:渡辺

BMW
3シリーズ
ランフラットタイヤ交換作業です。
新車装着時と同じタイヤを装着させていただきました。
メーカー承認タイヤですね。
ブリヂストン ポテンザ S001
225/45R18 91Y
タイヤ自体の見た目は普通のS001とほとんど同じなんですが
サイドウォールに☆が付いているのがBMW承認タイヤの証し。
タイヤ館ではランフラットタイヤやメーカー承認タイヤも扱っております。

カテゴリ:輸入車 タイヤ交換 アライメント測定・調整 

担当者:渡辺

BMW
3シリーズ
Active Hybrid 3 セダン
アライメント調整作業です。
前輪の調整箇所です。
国産車の場合はナットで固定されている事がほとんどなんですが、こちらの車種はトルクスというネジで固定されています。
タイロッドという部品の長さを変える事でトゥの数値を変えるのは国産車と同じです。
こちらは後輪
キャンバー角とトゥが調整可能となっています。
こちらが調整前のデータですが、トゥがイン側にかなりズレていまし...

カテゴリ:輸入車 アライメント測定・調整 

担当者:渡辺

フォルクスワーゲン
ザ・ビートル
タイヤ交換作業です。
ビートルもとうとう販売終了となってしまいましたね。
形はタイプ1の時代から変わらず可愛らしいフォルムで好きだったんですが、やはり3ドアという事で使い勝手という部分では厳しいのですかね。
私もディーラー時代は旧モデルのニュービートルを良く整備させていただいておりましたので思い入れのある車種なので残念ですね。
【タイヤ銘柄】
ブリヂストン
NH100 RV

カテゴリ:輸入車 タイヤ交換 

担当者:渡辺

ランフラットタイヤの組替え作業を行いました。
ブリヂストン ポテンザS001 RFT
前:245/45RF19
後:275/40RF19
お車はBMWのSUVです。
ランフラットタイヤとは?
ランフラットタイヤの交換はタイヤ館にお任せください!

カテゴリ:輸入車 タイヤ交換 

担当者:渡辺

ポルシェ カイエンのパンクを修理させていただきました。
ネジが刺さってパンクしていました。
内面修理といって、タイヤとホイールをバラしてからタイヤの内側から穴を塞ぐ方法で修理させていただきました。
さすがはポルシェ
タイヤサイズが横にも縦にもデカイですね〜
ブレーキキャリパーもデカイですね。
パンク修理は当店にお任せ下さい。

カテゴリ:輸入車 

担当者:渡辺

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30