サービス事例 / 2022年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは^ ^
本日は日産・ノート(E12)のエンジンオイル交換しました。
下からオイルを抜いていきます。
ドレインのパッキンを新しくしてトルクレンチで締め付けます。
今回交換したのが「日本オイル エコブラスト」
オイルの粘度も0W-WIDEになり幅広く使えるエンジンオイルになります。
新しいエンジンオイルを入れていきます。
オイルの量を確認します。
適量入れて作業終了です。
本日はエンジンオイル交換ありがとうござ...

カテゴリ:NISSAN エンジンオイル交換 

担当者:仲野

こんにちは^ ^
本日はスバル・レヴォーグのタイヤ交換しました。
交換前のタイヤは溝が少なくスリップサインに近い状態です。
今回交換したのが「ブリヂストン REGNO GR-XII」
ロードノイズを抑えてくれるので静かで乗り心地がイイタイヤになります。
ブリヂストン REGNO GR-X II
トルクレンチで取付していきます。
ワックスでキレイにして作業は終了です。
本日はタイヤ交換ありがとうございます♫
タイヤ交換と一緒にアライメ...

カテゴリ:SUBARU タイヤ交換 

担当者:仲野

こんにちは^ ^
本日はフォルクスワーゲン・ゴルフのタイヤ交換+アライメント作業を行いました。
今回交換したのが「ブリヂストン REGNO GR-X II」
ロードノイズを低減してくれて、乗り心地がイイタイヤになります。
ブリヂストン REGNO GR-X II
アライメントの測定をしていきます。
調整前
そこまでズレが出ていないですが、調整していきます。
フロントはタイロッドで調整します。
調整後
基準値にバッチリ調整しました。
本...

カテゴリ:輸入車 タイヤ交換 アライメント測定・調整 

担当者:仲野

こんにちは^ ^
本日はハブの防錆コーティングを行いました。
履き替えなどでタイヤを外すと見えるのがハブという部品です。
サビが出ているとドンドン進行していきます。
軽くサビを落としてから施工します。
黒くキレイなりました。
効果は約半年から一年位になります。
本日はハブの防錆コーティングありがとうございます♫
タイヤ館守谷ふれあい
取手市戸頭1277-1
B-PIT予約はこちらから
タグ 防錆コーティング ハブ サビ タ...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:仲野

こんにちは^ ^
本日はトヨタ・ハイエースのタイヤ交換+ホイールセット品取付を行いました。
スタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えの時にホイールも新しくしました。
今回新しくしたホイールをお取り付けます。
タイヤは「ブリヂストン V600」
小型バンタイヤでお買い得なタイヤになります。
ブリヂストン V600
ホイールは「WEDS RIZLEY JP-H」
ハイエース専用ホイールでブラポリでカッコイイホイールになります。
見た...

カテゴリ:TOYOTA タイヤ交換 

担当者:仲野

こんにちは^ ^
本日はトヨタ・VOXY(ZRR70)のエンジンオイル交換しました。
エンジンオイル交換のみなので上からオイルを抜いていきます。
真っ黒くなったオイルが抜けていきます。
新しいエンジンオイルを入れていきます。
適量入れて量の確認します。
作業時間は約30分ぐらいで終わります。
本日はエンジンオイル交換ありがとうございます♫
エンジンオイル交換や履き替えにお得なパックがございます。
詳しくはスタッフまでお...

カテゴリ:TOYOTA エンジンオイル交換 

担当者:仲野

大切なお車のメンテナンスをお店にお願いするとき、
「ちゃんとした点検をしてくれてるのか?」
「一つ一つの作業は丁寧にしてくれているのか?」
といった不安や心配をしたことはありませんか?
タイヤ館では、そんなお客様の心配をなくすために、各店舗のサイトでノウハウや豆知識が詰まった日々のサービス事例を多数掲載しています。
本日は、全国のタイヤ館で掲載しているサービス事例の中から、特に反響の大きかった記事を...

こんにちは^ ^
本日はスズキ・ワゴンR(MR33)のエアコン(エバポレータ)洗浄を行いました。
エアコン内部にあるエバポレータがが汚れることでエアコンから匂いが出る原因の一つです。
こちらを使っていきます。
細いノズルをエアコンの排水ドレインから入れていきます。
セットして施工開始です。
中に泡がエバポレータをキレイに洗浄してくれます。
汚れを取ったのが出てきます。
茶色になっているのが汚れになります。
これから...

カテゴリ:SUZUKI メンテナンス用品作業 

担当者:仲野

こんにちは^ ^
本日はホンダ・ステップワゴン(RP1)のタイヤ交換+アライメント作業を行いました。
交換前のタイヤは溝が少なくなっていました。
今回交換したのが「ブリヂストン REGNO GRV II」
ミニバン専用設計のタイヤで乗り心地と静粛性がいいタイヤになります。
ブリヂストン REGNO GRV II
お車に取付ます。
アライメントの測定していきます。
アライメント測定・調整とは??
まずはタイヤにセンサーを付けていきます。
...

カテゴリ:HONDA タイヤ交換 アライメント測定・調整 

担当者:仲野

こんにちは^ ^
本日はスバル・ステラのバッテリー交換しました。
交換前のバッテリーは一度上がったしまいエンジンのかかりが悪くなっていました。
バッテリーが上がってしまうと極端に弱くなってしないます。
今回交換するのが「GSユアサ製 エコRレボリューション」
アイドリングストップ車専用バッテリーで性能もいいバッテリーです。
暑い季節になるとバッテリーが過充電気味になり、弱くなります。
バッテリーが上がってし...

カテゴリ:SUBARU バッテリー交換 

担当者:仲野

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031