サービス事例 / 2019年2月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日は70系VOXYのスタッドレスタイヤ交換とアライメント調整を行わせていただきました♪
タイヤはプレミアムブリザック「ブリザックVRX2」をお取り付けさせていただきました♪
高い氷上性能に加えてタイヤの寿命・乗り心地・音の静かさも従来より性能が向上しております♪
快適な走行性能でご家族でのお出かけの際にもお勧めですよ♪
また、タイヤを長く使っていただくためにアライメントの調整も行わせていただきました!
アライメ...

カテゴリ:TOYOTA アライメント測定・調整 タイヤ交換 

担当者:梅原

本日はスズキ・エブリイ(DA64型)にハブの防錆コーティングを行わせていただきましたのでご紹介させていただきます♪
こちらが施工前の状態。結構な錆具合になっております。
この錆によってホイールとハブがくっついてしまうとなかなか外れない状態になってしまったり
ボルト部分に錆が広がってくるとネジ自体が固着して外せなくなってしまうことも!
こちらが施工後の写真になります。
錆を削り落としてコーティング剤を塗っ...

カテゴリ:防錆コーティング SUZUKI 

担当者:梅原

本日はスバル・インプレッサ(GP6型)のバッテリー交換を作業させていただきました★
お乗りのお車のバッテリー、前回いつ交換したか覚えていますか?
バッテリーは昔よりも性能が上がり、寿命まで電気を使いきるような形になってきていて
昔のようにエンジン始動のときにセルモーターの音が弱くなる!等の事が起こりづらくなっています。
最期まで使い切れるというのはいい事ですが・・・
逆に言うと予兆も無くエンジンがかから...

カテゴリ:SUBARU メンテナンス用品作業 

担当者:梅原

本日はN-BOXカスタム(JF3型)のハブの防錆コーティングを行わせて頂きました!
タイヤ交換でのご来店のお車でタイヤを外してみると
ハブ部分に錆が発生中!
このまま放置するとサビが進行して車両側(ハブ)がホイールに固着して取れない恐れがあります。
自宅でタイヤ交換しようとしたけどタイヤが外れない!って方もいらっしゃいますが
原因はハブ面とホイール取付面とのサビの固着が起きているからなんです!
そういったト...

カテゴリ:防錆コーティング HONDA 

担当者:梅原

本日はジープ・レネゲードにスタッドレスタイヤとホイールのセットをお取り付けさせていただきました♪
ジープのコンパクトSUVになるレネゲードですが
ジープの伝統的シンボルのセブンスロットグリルで一目でジープブランドとわかる存在感!
写真は撮り忘れてしまいましたが車両の各部に米軍が燃料容器として使う「ジェリカン」モチーフのX字のデザインがあり全体的に引き締まった感じになっています♪
タイヤはSUV用スタ...

カテゴリ:輸入車 タイヤ交換 

担当者:梅原

本日はホンダ・ゼスト(JE1型)のタイヤ交換を行わせていただきました♪
お取り付けさせていただいたのはコストパフォーマンスに優れた「SEIBERLING SL101」になります♪
以前お取り扱いしていた『ファイアストン FR10』の後継モデルでお買い得な商品ながら、耐偏摩耗性が向上しております♪
お買い得商品からプレミアムタイヤまで幅広く取り扱いをしておりますのでタイヤでお悩みがありましたら是非一度ご来店ください♪

カテゴリ:タイヤ交換 HONDA 

担当者:梅原

本日はトヨタ・レジアスエース(KDH205V)のATF交換を行わせていただきました♪
ハイエースとレジアスエースは見た目は一緒で何が違うのかとよく聞かれますが…販売ディーラーの違いと一部(ワゴン・コミューターのラインナップの違いになります。
中身と外見は一緒です♪
今回交換させていただいたATFとはエンジンの力をタイヤに伝える「ミッション」と言う部品のオイルになります。
コチラが汚れてくるとエンジンの力がタイヤ...

カテゴリ:TOYOTA ATF交換 

担当者:梅原

カレンダー

2019年 2
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728