スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

専門店のタイヤ交換の流れ☆

2017年10月28日

今日は、ご好評の

タイヤ専門店のタイヤ交換作業の流れ

をご紹介します☆

 

1.ご来店後、まずはカウンターで受付をお願いします♪

 

2.ピットに車が入庫したら、タイヤを下ろし、タイヤチェック

 

 

 

  もし、タイヤが減っている・ゴムが硬くなっている等、

  危険な場合は、お客様へご説明いたします。

 

(タイヤクロークでお預かり中のタイヤは、

シーズン前にすでに点検済みですよ!)

 

  そして、大事な空気圧もチェック

 

3.問題なければ、4本とも状態を見て

  車両のどこにつけるかを判断し、取付!

 

 

※お取り付けの際、オプションで 『 センターフィット 』 という

ブリヂストンの振動を軽減するサービスを使用して

取り付けることもできますよ~♪

↓ ↓ 

 

4.そして、リフトアップした状態で、 『 トルクチェック 』!

 

 

5.リフトを下ろし、再度 『 トルクチェック 』!

 

 

  またトルクチェック?と思われるかもしれませんが、

  お客様の安全が第一

ですので、絶対に手は抜きません!!!

 

6.はずした夏タイヤは、車内が汚れないよう袋につめて

  またお車へ積み込みます(*^_^*)

 

 

タイヤクロークご利用のお客様の場合は、

陽の当たらない倉庫でお預かりいたします

 

7.そして、ピットから出庫!

 

8.最後に、間違いなくナットの緩みがないことを

トルクチェック 最終確認いたします(^^♪

 

 

(※ホイールカバーをお付けする場合、この後お付けします)

 

 トルクチェックは、

これで三重にチェックしていることになりますね。

 

なんといっても―――

 

お客様の安全安心が第一!!!

 

ですので、どんなに忙しい時でも、

慎重に確認を重ねた上で

交換作業を行っています。

 

それが、タイヤ館のタイヤ交換作業です(*^_^*)

 

この冬のタイヤ交換は、

ぜひ専門店のタイヤ館へおまかせください!!!

 

これからタイヤ交換へご来店予定の皆さま★

 ↓

【タイヤ交換へご来店のお客様へ】ご確認のお願い

に目を通していただけると、

スムーズに作業に入ることができ、

作業の待ち時間の短縮にもつながりますので

ご協力どうぞよろしくお願い致します<m(__)m>

 

 

カテゴリ:タイヤ館水沢のお店について♪ 『専門技術』あれこれ。 

担当者:スタッフ★さとうでした^^

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30