スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

新車装着ランフラット・タイヤも取り扱っています!

【タイヤ ランフラットタイヤ取扱】
2023年7月31日

こんにちは(^^)/

 

お客様の中でも、

輸入車にお乗りの方が

増えてきたように感じる、

今日この頃

 

先日、

BMW 3シリーズ

タイヤ組替作業

ありました

 

 

BMWや、アウディーなど

世界の

ハイパフォーマンスカーには、

「ランフラット・タイヤ」

が標準装着されている

ことも多いんです☆彡

 

取り付けたのは、

新車装着

ランフラット・タイヤ

『POTENZA(ポテンザ)

S001』

 

 

そこで、今回は

新車装着

ランフラット・タイヤ

について、

ご紹介します!

 

 

まずは・・・

 

ランフラット・タイヤ

って、なに?

というところから♪

 

それは、

空気圧がゼロでも、

ハンドルを取られることなく

所定のスピードで

一定の距離を走行する

ことができる

"パンクしても走行できる”

タイヤ♪

 

※速度80km/hで80kmの距離

 

通常、

パンクが起きてしまうと

走行不能になってしまい

ロードサービスに救助を

依頼することも

必要になりますよね。

 

 

ランフラット・タイヤは、

パンクしても

一定距離を走行することが

できるため、

路上でタイヤ交換を行う必要なく

安全な場所まで移動できるのが

安全面での最大のメリット!

 

最近は、

スペアタイヤではなく

パンク修理キットのみ

搭載する車が増えていますが、

使用方法の把握や、

路肩でパンク修理キットを

使い応急処置を施すには、

やはりリスクも・・・

 

 

それを考えると、

タイヤ交換や

パンク修理を行うことなく

安全な場所まで移動できる

ランフラット・タイヤは、

心強い味方になってくれます^^

 

※詳しくはこちらをチェック!

↓ ↓ ↓

RFT/ランフラット・テクノロジー

 

 

当店では、

そんな新車装着

ランフラット・タイヤ

取り扱っているんです♪

※取寄せとなります

 

先日交換した、

BMW 3シリーズ

『ポテンザ S001』

よーく見ると、

タイヤ側面のロゴ横に

「☆」マークが!

↓ ↓ ↓

 

これは、

BMWでの承認を表す

記号なんですよ~

 

BMWには、

多くのクルマに

ランフラットタイヤが

新車装着されますが、

その理由は…

 

BMW社の基準を

追求したタイヤ性能

 

お客様の安全性と、

環境への配慮が実現できる

 

と、いう理由

なんだそうです♪

 

 

『ポテンザ S001』という

新車装着タイヤも、

さまざまな車両に装着

されています。

 

が!

 

実は、

同じ商品名でも、

パターンや、性能は

まったく違うことも!

 

それぞれの車両の

性能に合わせて、

新車装着タイヤも設計

されているため、

見た目も、性能も

異なる場合があるんですね~

 

 

市販用ラインアップの

中にも、

『POTENZA S001 RFT』

という、

同じ商品名のタイヤが

ありますが、

見た目も、性能も、

違うんです!

 

〈市販用 S001〉

 

〈新車装着 S001〉

 

側面のデザインを比べても、

全然違いますよね(*^^*)

 

※BMW新車装着タイヤ標準リスト

WEBはこちらをチェック!

↓ ↓ ↓

★BMW新車装着タイヤ標準リスト★

 

※市販用『ポテンザ S001 RFT』

WEBはこちらをチェック!

↓ ↓ ↓

★『POTENZA S001 RFT』★

 

 

ちなみに、

ランフラット取扱店

当店では、

対応チェンジャーもあり

組替作業も可能です♪

 

 

プロスタッフが、

丁寧に作業を実施します!

 

 

ランフラットタイヤ

ご相談も、ブリヂストンの

新車装着タイヤのご相談も

ぜひお気軽に

タイヤ館水沢へ!

 

今日も、

皆さまのご来店、

お待ちしておりま~す♪♪♪

カテゴリ:タイヤ館水沢のお店について♪ 『オススメ』!タイヤ☆ 

担当者:さとうでした^^

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30