スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

気付きにくい、ホイールの・・・"劣化”!?

2023年2月28日

こんにちは(^^)/

 

最近、

娘と御朱印めぐり

マイブームの、

さとうです♪

 

 

私、

この仕事を始めてから、

15年たちますが☆彡

 

お店で働き始めてから、

気づいたことがあります。

 

それはーー

 

「ホイールも、消耗品」

だということ!

 

 

当店では、

ご購入いただいたタイヤを

お持ちのホイールに

組み替える際、

ホイールの点検

実施しているんです。

 

そこで、

空気圧モレにつながりそうな

サビや、腐食

スタッフが磨いて、

安全に走行できるように

作業を実施しています^^

 

 

ホイールとタイヤが

密着する部分です

↓ ↓ ↓

〈横からみたホイール〉

 

そのため、

組替え作業が入ると

スタッフがホイールを磨く

ところをよく私も

見ているんですが

 

 

・・・中には、

腐食が進んでしまって、

スタッフが磨いても、

空気圧モレの可能性

生じてしまうものも。

 

〈腐食が進んだホイール〉

 

〈磨いたあとの状態〉

 

もし、

走行中に空気が抜けて

走行できない状態に

なってしまうと、

やはり心配ですので、

そういった場合、

新しいホイールへの交換を

おすすめしています!

 

 

「お客様の安全が第一」

ですからね♪

 

 

腐食が進んでしまうのは、

上の写真のように、

ホイールの

タイヤを組み込む部分だったり

空気圧を調整する「バルブ」

取付口のホールだったり、

様々なケースが。

 

〈ホイールバルブのホール〉

 

どれも、普段

おクルマに乗っている時には

なかなか気づきにくい

ものですが(^^;

 

サビや、

腐食が気になるホイールは

新しいホイールへ交換を!

 

 

当店では、

耐久性に優れた

ブリヂストン製のホイール

をはじめ、

様々なホイールを

取り扱っています。

 

 

 

今週末の

3月4日(土)からは

タイヤ館水沢店恒例の

春先取りセール

【春の大商談会!】

が開催されます!

 

 

ご相談は、ぜひ

この機会をお見逃しなく♪

 

ブリヂストン

ホイールカタログ

掲載商品をご購入の方には

キレイが長く続く

ホイールガラスコーティング

施工も、

オトクになっちゃいますよー!

 

ご相談だけでも、

お気軽にご来店くださいね(^^)/

 

【春の大商談会】は、

3月4日(土)から、

3月12日(日)の8日間

 

3月8日(水)定休日

となりますので、

ご了承ください

 

皆さまのご来店、

お待ちしておりま~す!

カテゴリ:タイヤ館水沢のお店について♪ メンテナンスの『ススメ』♪ 

担当者:さとうでした^^

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30