サービス事例 / 2016年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは! いつも見ていただきましてありがとうございます☆
当店は名古屋市瑞穂区石川橋よりすぐの【タイヤ館瑞穂】です!
昭和区からもお近くですのでぜひぜひお立ち寄りくださいませ。(^^♪
エンジンオイルの交換忘れていませんか??(>_

担当者:森本

こんばんは☆ いつも見ていただきましてありがとうございます☆
今日ご紹介の商品は先日も、ご紹介もした、【パンク修理剤のスライム】です!!
この修理剤キットはエアーコンプレッサ付きなので空気圧をいれながら修理が出来る
すぐれものなんです☆!(^^)!
エアーコンプレッサは、修理時以外でもしよう出来るのでタイヤの空気圧を適正を保てます!
ですので、外出先でも空気圧を足したいときにいつでもできちゃう優れものなんです☆...

担当者:なべやま

こんにちは! いつも見ていただきましてありがとうございます。
名古屋市瑞穂区石川橋よりすぐの【タイヤ館瑞穂】です☆(#^.^#)
タイヤを選ぶとき、燃費や安全性・価格だけを見ていませんか?
もちろん「低燃費である」「しっかり止まる」ことは、タイヤを選ぶ上でたいせつな要素で
す。
しかし、タイヤの価値はその3つだけではタイヤは語れません。
求める「総合力」は、7つの性能があってこそ。
タイヤには、命を支えるための...

担当者:もりもと

こんばんは♪ いつも見ていただきましてありがとうございます。
最近、お問い合わせの増えているパーツのご紹介です!!
【ジュナック LEDフォグランプ用】です。
純正バルブのままだとなんか見えずらいなぁって方も多いはず(T_T)
そんな方にお勧めなのが、このLEDなんです。
黄色ですので、雨の日や雪の日でも安心ドライブ・お車の運転が出来るんです。
取付も簡単、カプラーオンですので★(^^♪
他にも白色もございます!...

担当者:なべやま

こんにちは☆ いつも見て頂きましてありがとうございます。
当店は名古屋市瑞穂区田辺通り石川橋よりすぐの【タイヤ館瑞穂】です☆
昭和区からもお近くですので、ぜひぜひご来店をお待ちしております。(^^♪
夏が終わりだんだんと涼しくなってきましたね(^^♪
あと数週間での雪に備えてスタッドレスタイヤ付けられる方やご購入予定の方が、
いらっしゃると思います!!
夏タイヤでも冬タイヤでも言える事ですが、
お車のタイヤが路...

担当者:森本

こんにちはHPをご覧頂ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区にありますタイヤ館瑞穂です♪
タイヤ館ではタイヤだけでなく、バッテリーの交換もやっております。
寒くなるとバッテリーがあがってしまった・・・とご来店・お問合せが多くなります。
朝出掛けようとしたら車が動かない(-"-)と困らないように点検しておきましょう!!
点検は無料なのでお気軽にご来店ください!
【住所】
467-0027
愛知県名古屋市瑞穂区田辺通1丁目...

担当者:もりもと

こんにちは、HPをご覧頂ありがとうございます!!
名古屋市瑞穂区にありますタイヤ館瑞穂です♪
タイヤ館では履き替えたタイヤのお預かりサービスを致しております(有料です)
履き替え時に重くて持ち運びが大変だなあ~
保管するスペースが狭くて不便だな~
盗まれないか不安だなあ~
屋外に出しているから傷まないか不安だな~
この中で1つでも思い当たる方は是非ご利用ください。
当店なら専用倉庫で保管しますので安心で...

担当者:森本

こんにちは☆ いつもホームページを見ていただきましてありがとうございます♪
名古屋市瑞穂区石川橋よりすぐの【タイヤ館瑞穂】です!
昭和区からも大変お近くとなってますのでぜひ、ご来店お待ちしております☆
今日はECO Keep(エコキープ) エンジン内部洗浄剤の紹介です!!
エコキープ エンジンフラッシングはエンジンオイル交換前の古いエンジンオイルに添加するこ
とで、エンジン内部に定着したスラッジやカーボ...

担当者:森本

こんにちは! いつも見ていただきまして誠にありがとうございます☆
名古屋市瑞穂区、田辺通り沿いの【タイヤ館瑞穂】です♪
昭和区からもたいへんお近くです!!ぜひぜひご来店下さいませ☆
寒くなってきてお車の暖房使っていませんか??
そんな時って、ニオイ大丈夫ですか??
お車には、エアコンフィルターがつぃていて交換をしていないと、ニオイの原因となったり
しちゃうんです(T_T)
交換目安は、1年又は1万キロが目安です。
...

担当者:なべやま

こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます★
名古屋市瑞穂区田辺通にありますタイヤ館瑞穂です!!
昭和区からもアクセスしやすくなっております。
そもそもATF(オートマオイル) とは?
オートマチック車のミッションのオイルです。
変速ショックは湿式クラッチ部が動くときに発生しています。
オートマチックオイルには、摩擦調整剤がは入っていて
ギヤが変わるときにスムーズな動きと確実な力を伝えることを可能...

担当者:森本