スタッフ日記 / 2018年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつも見ていただいて、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館瑞穂です。
明日、1月24日(水曜日)は定休となりますので、お知らせさせて頂きます。
緊急でご用事の場合、よろしければ名古屋市緑区のタイヤ館鳴海店と
名古屋市北区のタイヤ館辻本通店と名古屋市天白区の
タイヤ館焼山店(明日は臨時営業となります)は営業しておりますのでご利用くださいませ。
25日木曜日は通常営業となりますので、どうぞよろしく...

こんにちは! いつも見ていただきましてありがとうございます。
当店は名古屋市瑞穂区石川橋よりすぐの、タイヤ館瑞穂です。
昭和区からもアクセスしやすい場所にあります。
ご存知でしたか!?。
雪上をノーマルタイヤで走るとお巡りさんに捕まるみたいです。
罰金が 大型:7,000円 普通:6,000円 自動2輪:6,000円 原付:5,000円
らしいです・・・
冬になったらスタッドレス! 特にブリヂストンのブリザックシリーズは普段の...

こんにちは! いつも見ていただきましてありがとうございます。
当店は名古屋市瑞穂区石川橋よりすぐの、タイヤ館瑞穂です。
昭和区からもアクセスしやすい場所にあります。
最近、お車のメンテナンスされてますか??
けっこう忘れがちなATFオイル。
交換目安は2年
距離目安は2万kmと、あまり頻繁に交換しないので、
忘れがちになりやすいのです。
交換しないと加速や燃費の悪化にも繋がります。
当店で無料で点検など行ってお...

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館瑞穂です。
皆さん、お車の点検されてますか?
今週末お出かけされる前に是非点検を
オススメします。
当店はタイヤだけでなく、エンジンオイル、
バッテリー、ATF(オートマチックオイル)、
ワイパー、エアコンフィルター、、、など
取り扱いがありますので是非気になった方は
お気軽にお問合せください。
【名古屋市瑞穂区、昭和区、のタイヤ交換...

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館瑞穂です。
先日ワコーズのプレミアムパワーを愛車に注入しました。
このプレミアムパワーの使い方は、ガソリン30L~60Lに対して1本燃料タンクに
注入するだけです。
それにより、
☆加速性、燃焼効率UP
☆排出ガスのクリーン化
☆黒煙低減
☆エンジンの耐久性UP
このような効果が得られます。
(先にフューエル1でエンジン内部を綺麗にしてからだと更に...

こんにちは!いつも見ていただきましてありがとうございます★
当店は名古屋市瑞穂区石川橋よりすぐの、タイヤ館瑞穂です。
昭和区からもアクセスしやすい場所にあります★
最近お車のメンテナンスされてますか??
けっこう忘れがちなのがエンジンオイルの交換です!!(^^)/
交換目安は、3ヶ月又は6ヶ月
距離目安は、3000キロ又は5000キロのどちらか早いほうです!
交換しないままだと、燃費悪化や最悪エンジンがダメにな...

担当者:平田

いつも見ていただいて、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館瑞穂です。
明日、1月17日(水曜日)は定休となりますので、お知らせさせて頂きます。
緊急でご用事の場合、よろしければ名古屋市緑区のタイヤ館鳴海店と
名古屋市北区のタイヤ館辻本通店は営業しておりますのでご利用くださいませ。
18日木曜日は通常営業となりますので、どうぞよろしくお願い致します。
<タイヤ館鳴海店>
〒458-0801
愛知県名古...

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通りのタイヤ館瑞穂です。
今まさに冬本番ですね。
ところで皆さん、バッテリーですが、
夏はあがりやすいのはなんとなく想像されると思うのですが、
実は冬もあがりやすいんですよ。
エンジンルーム内の温度変化からくるバッテリーの劣化により、
バッテリーが弱ってしまいあがってしまうんですよ。
前回いつバッテリー交換されたかわからない方、
当店はバッテリ...

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通りのタイヤ館瑞穂です。
皆さん、金曜日と土曜日の夜に雪が降りました
のをご存知でしょうか?
雪が積るまでにはいたりませんでしたが、
路面が凍結していたりなどの危険が冬道には
たくさんあります。
冬道を安全に走る為にスタッドレスタイヤの装着を
オススメいたします。
スキー、スノーボードに行く為に購入される方はもちろんですが
日常生活のためにスタッ...

いつも見てくださり、ありがとうございます。
名古屋市瑞穂区田辺通のタイヤ館瑞穂です。
当店では新品のタイヤをご購入して頂いたお客様に
100km走行後or1週間走行後を
目安で点検をお願いしております。
新品から馴染みの段階でタイヤがホイールにしっかり密着することにより空気圧が低下することがあります。
また、規定トルクで締め付けていても走行後の振動等により、締め付けのトルクにバラツキが出てしまう場合がござい...