お客様取り付けブログ

現状は都度お取り寄せになります

【トヨタ C-HR メンテナンス商品 パーツ取付 > バッテリー交換】
2023年9月21日

今回はC-HRハイブリッドのお客様に

車検の一環としてバッテリー交換を

ご用命頂きました!

 

 

装着されていたのは2019年8月お取り付けの

主にトヨタディーラーさんで多く使用されて

いる「ACデルコ」製のバッテリーでした。

車検前の事前点検で「要交換」判定が出たため

お客様にご報告し取り寄せとなりました。

 

 

お取り付けするのは「パナソニック」の

「PAシリーズ」バッテリーです!主に

バッテリーの規格としては「40B19L」等の

普通車用、「M-42」等のアイドリング

ストップ車用などがございますが、

最近のトヨタ車で採用が増えているのが

この「EN規格」バッテリーになります。

ENは欧州統一規格の事でヨーロッパの方では

メジャーなバッテリー規格になっています。

 

 

とは言えバッテリー交換自体は普通の

バッテリーと一緒ですので、まずはバッテリー

バックアップを接続して電装品のデータの

消失を防ぎます。ココで注意が必要なのが、

接続したワニ口クリップが外れないように

注意しながら端子を外す事!当たり前でしょ!

とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが

椅子の下やエンジンルームの奥にバッテリーが

あってスペース的に厳しいお車だと、脱着の

際に端子が外れてしまう恐れがあるんです!

なのでこのようなスペースに余裕がある

お車だと交換する側としてはありがたいです。

 

 

取り付けも慎重に行い、端子がしっかりと

奥まで差し込まれたのを確認したら

バックアップのワニ口クリップを外して

作業完了です!コレで次回の車検までは

問題無く乗れると思います!

 

次回はもう一つの最近増えている

新規格部品も交換します!

 

 

#水戸 #タイヤ館 #ブリヂストン

#BRIDGESTONE #トヨタ #TOYOTA

#C-HR #C-HRハイブリッド #ZYX10

#バッテリー #カーバッテリー

#バッテリー交換 #パナソニック

#Panasonic #PAシリーズ #350LN1

#EN規格 #ENバッテリー

#ハイブリッド用バッテリー

#ハイブリッド車用バッテリー

#バッテリーバックアップ

#バッテリーテスター #無料点検

#バッテリー点検 #バッテリーテスター

 

タイヤ館 水戸けやき台
住所:310-0842茨城県水戸市けやき台3-64
電話番号: 029-246-3247

カテゴリ:トヨタ メンテナンス用品 バッテリー交換 

担当者:せんべい

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30