水戸けやき台店ブログ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤの履き替え、お忘れではありませんか!?

【トヨタ】
2021年5月6日

朝晩はまだちょっぴり冷え込みますが、日中はだいぶ暖かくなってきた今日この頃。

当店でもタイヤ履き替え作業は一段落してきましたが、まだまだ履き替えがお済みで

ない方もまだまだいらっしゃいます!スタッドレスタイヤは気温が上がってからも

履いたままにしていると摩耗が早まりますよ・・・!履き替えがまだの方は

一刻も早いご来店をお願い致しますッ!

あと電話でのご予約の場合は「タイヤの履き替えをお願いしたいんだけど」とお伝え下さい!

タイヤの交換とお伝え頂く方が多いんですが、「交換」の場合は新品タイヤの購入と勘違いして

しまいますので「履き替え」とお伝え頂けると幸いでございます。宜しくお願い致します。

さてタイヤの履き替えをご自分で行うツワモノの方もいらっしゃいますが、最近

「知り合いにタイヤの履き替えをやってもらったんだけど、変な音がする」という

お客様が立て続けにご来店頂きどちらも「ナット」が原因だったので、注意喚起の

意味合いを込めて皆様にご紹介したいと思います。

どちらのお客様もトヨタのお車で、付いていたのは当たり面が平面な「平座ナット」でした。

平座ナットはストレート部分がキッチリ入らないと正しく締める事が出来ません。

少しでもズレていたまま締め込むと写真のように山が崩れます・・・。

ちなみに裏面から見ると正常な状態ならズッポリナットが入っていますが

中心がズレている場合はナットが見えません。でもコレでも締め込むと締まっている

感覚がある(山を潰している感触を締まっているのと勘違いする)ので静止状態では

何とか固定されていても、走り出したらすぐにズレて異常な振動に繋がります!

振動に気付いてすぐに止まれればいいですが、高速道路上で起こった場合

瞬時にタイヤが脱落し、大惨事に・・・。お二人とも県外から高速道路で

いらっしゃった方でしたので、タイヤが外れなくて本当に良かったです・・・。

ご自分で作業なさる場合は十二分に気を付けて行いましょうね!

作業後の締め付けトルク&空気圧チェックだけでもお気軽にご来店下さい!

 

#水戸 #タイヤ館 #タイヤ履き替え

#平座ナット #タイヤ脱落

 

担当者:せんべい