サービス事例 / タイヤ交換作業

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ホンダ・ライフのタイヤ交換いたしました。
タイヤをチェックしてみると深いヒビ割れが!!
ヒビ割れが酷いとバーストの危険がグット増します。
もし高速道路でバーストになっていたらコントロール不能に陥ってしまいます!
自分のタイヤが大丈夫かどうか不安になったお客様!ご来店頂ければ
適切に判断してアドバイス致します!

カテゴリ:タイヤ交換作業 

トヨタ・ヴィッツのタイヤ一本交換いたしました。
県外のお客様で縁石にぶつけてタイヤサイドに穴があいてしまいました。
タイヤサイドに穴が開いてしまうとパンク修理ができないので交換になってしまいます。
写真を撮ったのですが暗くて分かりづらいので・・・
今回交換したのが同じタイヤの「ネクストリー」
低燃費ベーシックタイヤになります。
パンクはいつ起きるかか分かりません!!
こまめに空気圧点検をしましょう。
...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

お客様が縁石等にぶつけてしまいホイールが曲がってしまたので
タイヤ+ホイールを一本交換いたしました。
タイヤの「ビード」といわれる部分とホイールの「リム」といわれる部分でエアーが漏れないように
しているのですが、ここまで曲がってしまうと漏れが止まらないです。
タイヤとホイールセットで取り付けました。
これから季節が変わるのでお車のイメージを変えたいときはぜひご相談ください^^

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日、ヴィッツの夏タイヤをご用命を頂きました。
装着していたのは当社のネクストリーです。
スリップサイン付近までお乗りになっていました。
ご覧の通り左側が偏摩耗しています。
こののままでは新しいタイヤを装着しても、
同じように左側の減りが早くなってしまいます。
そうならないようにアライメント作業も行わせていただきました。
数値で表されるんですがかなりズレていました。
仲野スタッフがしっかり基準値内に調...

カテゴリ:長持ちアライメントのお話 タイヤ交換作業 

いきなりですが、ホイールってどうしても汚れてしまう部分ですよね(;_:)
ブレーキダストであったり砂ホコリであったり・・・
お手入れはなかなか大変です。。
当店では空気圧点検・持ち込みの履き替えなどPITに入庫したお車のホイールを綺麗に拭き上げてからお客様にお返しいたします!
ビフォー
アフター
このように綺麗にしてから引き渡します!
綺麗な状態のほうがかっこいいし気持ちがいいですよね!(^^)!
何かお困りなこと...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

本日、アクアでスタッドレスタイヤのご交換を御用命頂きました。
写真のようにプラットホームが露出してしまったためとのことです。
赤丸の矢印の表面にマークがございます。
交換させていただいたタイヤはVRX2になります。
交換前はひとつまえのVRXを装着されていました。
VRX2になりましたのでより性能が上がりますね!!
https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/vrx2/index.html
交換後はフロント部分に偏摩耗が見受けられ...

カテゴリ:長持ちアライメントのお話 タイヤ交換作業 

本日はタイヤのヒビ割れについてお話いたします。
写真のようにお持ちのタイヤにひび割れが入っていませんか?
ひび割れには原因があります。
1つは空気圧不足です。
空気圧が不足しているとタイヤがたわんだ状態で走行してしまうためひび割れが進行しやすくなってしまいます。
2つ目は荷重の掛けすぎです。
荷重がかかりすぎていると側面部にも摩擦や圧がかかりひび割れを引き起こしてしまう恐れがあります。
3つ目は経年劣化...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

こんにちは^^
本日ホンダ・NーONEのスタッドレスタイヤとホイールのセット取り付けをおこないました。
タイヤはアイスパートナー2
今年でた新商品でお手頃なタイヤになります。
ホイールはブリヂストンのプレオL5
夏用と冬用のホイールを入れ替えるのもおススメですよ♪
スタッドレスタイヤホイールのご相談はぜひタイヤ館にお任せ下さい(^0^)

カテゴリ:タイヤ交換作業