サービス事例 / 2024年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
ありかわです。
本日は、100キロ点検でのご紹介です。
タイヤ館ではタイヤを購入していただいてから100キロまたは、一週間で点検に来ていただけるようお声がけさせていただいています!
点検の内容は、ナットの締め付け!
空気圧点検
ワックス
ワックスは人間で言うと、日焼け止めの役割です!
タイヤのひび割れを抑制してくれます!
最後にホイールの掃除をして...

担当者:ありかわ

タイヤ館水戸河和田店のWEBをご覧いただきましてありがとうございます。
本日の作業紹介は、トヨタ・アクア NHP10・補機バッテリー交換です。
アクアはハイブリッド車なので、走行用のバッテリー交換??と
最近も記事にしましたが、このアクアは前のモデルの最終型で
通称後期型と呼ばれているモデルです。
このモデルからは EN規格という今までと違った規格のバッテリーが
使われています。
同じ型式のNHP10ですが、必ず車を...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:おにざわ

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
ありかわです。
本日はレクサスのタイヤ交換になります。
左前のタイヤがパンクしてしまい、パンクした状態で走行してしまっています。
こちらがパンクしてしまったタイヤになります。
サイドの部分が削れてしまい、メーカーの文字が半分消えてしまっています。
この状態になると、修理は不可で交換になります。
バラシ作業開始です!
タイヤの中は削れてしまって...

担当者:ありかわ

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
ありかわです。
本日はスカイラインのオイル交換とエアコンフィルターになります。
距離を結構乗っているお車なので、デュアルサポートを入れます!
デュアルサポートは50000キロを超えたお車におすすめで、オイル漏れの予防、消費を抑制してくれる優れものになります!
粘度もマルチで設定がありますので、是非ご相談ください!
エアコンフィルターはかなり癖が...

担当者:ありかわ

タイヤ館水戸河和田店のWEBをご覧いただきましてありがとうございます。
本日の作業紹介は、トヨタ・アクア NHP10・補機バッテリー交換です。
アクアはハイブリッド車なので、走行用のバッテリー交換??と
疑問が出るお客様も多いかと思います。
別に補機バッテリーと言って、ハイブリッドシステムを起動させる
為のバッテリーが搭載されています。今回はそちらの交換です。
写真右上のヒューズボックス内にバックアップ作業に...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:おにざわ

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
有川です!
本日は、プリウスのタイヤ交換になります!
こちらのお車のタイヤの状態はひび割れと偏摩耗があったので、タイヤの交換と一緒にアライメントの調整も行いました!
工賃パックでのご購入です!
こちらが交換前になります。
こちらが交換したタイヤになります!バランス中です!
セリアルが21年製造になります。旧品の取り扱いも数少ないですが取り扱い...

担当者:ありかわ

タイヤ館水戸河和田店のWEBをご覧いただきましてありがとうございます。
本日の作業紹介は、ホンダ・オデッセイ RC4・バッテリー交換です。
ハイブリッドですがホンダの場合は通常の充電制御型の補器バッテリー
が使用できます。
トヨタの様にHV専用品ではないので、比較的入手しやすくて助かります。
2020年製のバッテリーが付いています。
交換から4年・8万キロ走行しております。今回は車検入庫にて
同時交換です。
後でと思...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:おにざわ

タイヤ館水戸河和田のWEBをご覧いただきありがとうございます!
有川です!
本日はメンテナンスフェアとホイール商談会のお知らせです!
ともきさんがこちらを覗いています。。。
お出かけ前のお車のメンテナンスはお済でしょうか!?タイヤのご購入、車検&メンテナンスなど、お車のことならお任せください!!お得な情報はWEBチラシやアプリ、LINEなどから確認できます!
そして、アルミホイールの商談もお待ちしております!...

担当者:ありかわ

タイヤ館水戸河和田店のWEBをご覧いただきましてありがとうございます。
本日の作業紹介は、トヨタ・ハリアー80系・ボディーコーティングです。
現行型の、最新型のハリアーですよ!
ボディーサイズも大きくなって、よりプレミアム感の出た80系
は人気ですよね!室内も高級感が溢れていて、気分も上がります。
本日はボディーコーティングを施工します。
※外注業者さんによる施工となります。
まずは洗車です。私達の洗車とは違...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:おにざわ

タイヤ館水戸河和田のWEBご覧いただきありがとうございます!
有川です!
本日は、タイヤの点検についてです!
何となくお店の人の勧めでそのまま交換していると思います。
では、お店の人はどうやって交換時期を判断しているのでしょう??
一番のキモは残り溝です。
1.6mmを切ると車検に通りません。
新品に対して半分摩耗すると、排水性が落ちて雨天時の性能が大きく低下する場合があります。
上記に加えて、製造からの経...

担当者:ありかわ