サービス日記 / 2020年

いつもタイヤ館三木のwebをご覧いただきありがとうございます。
本日は アルトワークス にエアロボンネットの取り付けをさせていただきました。
↓ ↓ ↓ ↓ 交換前 ↓ ↓ ↓ ↓
商品がコチラになります↓ ↓ ↓ ↓
ラブラークLCK619 エアバルジボンネット タイプ4 (未塗装)
コチラを現車合わせで塗装&取付
↓ ↓ ↓ ↓ 交換後 ↓ ↓ ↓ ↓
色合いもバッチリ!
そしてボンネットと同時に
ラブラークLCK619 インタークーラーガイド も交換
エアー...

担当者:渡辺

いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドライトコーティング施工しました。
運転席側が施工前で、助手席側が施工後です。
汚れを除去し、ガラスコーティングをしました。
透明度が格段にちがいます。
見た目もそうですけど、
ヘッドライトも明るくなり
夜間の走行も楽になると思います。
詳しくは、スタッフまで、ご相談ください。

担当者:高橋

いつもタイヤ館三木店のwebをご覧いただきありがとうございます。
本日は TOYOTA ノア のLEDバックランプの交換をさせていただきました。
↓↓↓交換前↓↓↓ 純正バルブの色ですね。
今回取り付けるのはこちらSPHERE LIGHT SUNBACK LED
車種にもよりますが、とても明るくてオススメです!
↓↓↓↓交換後↓↓↓↓
眩しい!そしてキレイ!白くてカッコイイ(※注 渡辺個人の感想です)
近年の車はブレーキランプがLEDのものが多いので個人的に...

担当者:渡辺

いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます。
本日は、NV100クリッパー(DR17V)に
RS・R ベストⅰC&Kを取付させて頂きました。
交換作業はいつも丁寧に、スピーディーにを基本に確り
作業させて頂きました。
このお車も、以前足回り作業させて頂いたエブリイ同様
車高調・アーム類・ハブ周りなどに
防錆コーティングも同時に施工させて頂きました。
車体やパーツをサビから守る優れものです。
当店では...

担当者:加賀

いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます。
本日は、フォグランプのLEDバルブ交換です。
交換前↓↓↓↓↓↓
純正のハロゲンバルブからLEDバルブへ交換されていたのですが、
光量が少なく暗い事と、片側のバルブが故障してしまった為
交換作業となりました。今回取付させていただいた商品は
グラシアス ツインカラーフォグLEDです。
晴れた日の夜はホワイト色で明るさを、雨や霧などの走行時はイエロー色
で視...

担当者:加賀

いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます。
今日は、多くの方がお困りのヘッドライトのクリーニングと
ヘッドライトコーティングのご紹介です。
樹脂製のレンズを採用している現在の車の共通のお悩み、
表面が黄ばんできたり、白くクスンで鮮度の悪い魚の様に
なっていませんか?
魚も車もみ~んな目が命!
クリアーなヘッドライトで見た目も夜の視界も良くしましょう!
タイヤ館三木店では、ヘッドライトクリー...

担当者:加賀

当店のWEBをご覧いただきありがとうございます。
WEBをご覧いただいている皆様、
まだまだ朝晩寒い日が続いており、バッテリーあがりにご注意ください。
バッテリーの点検は無料で行っております、タイヤ館三木店は
三木市 別所町 小林にあります、ぜひお気軽にご来店ください。
プリウスのようなハイブリットカーのバッテリー点検・交換も
任せ下さい。

担当者:加賀

いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます。
本日は、DA17W スズキ エブリイの足回り交換です。
純正のショック+ローダウンサスで使用されておられたのですが、
純正ショックのヘタリが原因と思われる乗り心地の悪化、走行性能の
悪化が気になるとの事でリフレッシュを実施させて頂きました。
交換させて頂いた商品は、カヤバさんの
ローファースポーツ サスペンションシステムです。
どうせリフレッシュするな...

担当者:加賀

いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます。
18日より開催中の在庫一掃セールも2日目に突入しました。
スタッドレスタイヤはもちろん、2月より新商品発売に伴い
旧商品も特別価格にて販売しておりますのでタイヤの購入を
検討中の方はお気軽に当店をのぞきに来てください。
さて本日は、三菱デリカD:5のメンテナンスとルームランプの
交換を実施させていただきましたのでご紹介します。
クリーンディーゼル...

担当者:加賀

本日は私のお客様のエンジンオイル交換です。
タイヤ館 伊川谷店に勤務していた時からのご常連様のセカンドカーの
NISSAN GT-RにNUTECシリーズのNC-50・NC-51のブレンドにて
エンジンオイル交換させていただきました。
交換作業は手慣れたものでアンダーカバーをサクっと外し、オイルの抜き取り作業と
同時進行でオイルエレメントも交換。エンジンの排気量の割にはカワイらしいサイズの
オイルフィルターです...

担当者:加賀

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30