サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ交換の際には、ゴム製エアバルブの交換もお忘れなく。

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年11月27日

ホイールには空気圧を調整するため、「エアバルブ」が取り付けられています。エアバルブは主にバルブボディ、バルブコア、キャップによって構成されています。本体となる「バルブボディ」、その中に収められている弁が「バルブコア」。そして「キャップ」は、よりしっかりと密閉する役目を果たします。

 

エアバルブには、バルブボディがゴム製の「スナップインバルブ」と金属製の「クランプインバルブ」の2種類があります。

 

それぞれに特徴があり、スナップインバルブはゴム製のため取り付けが容易で、バルブホールに密着しやすくなっています。ただし、スナップインバルブは経年劣化に気をつける必要があり、タイヤ交換の際には同時に交換することをおすすめしています。一方、クランプインバルブはすべて金属製のため耐久性が高く、バルブホールに密着するよう用いるゴムパッキンを交換するだけで長く使用することが可能です。

 

小さなパーツですが、空気圧調整には欠かせないのがエアバルブ。タイヤ専門店としてこのような部分もしっかり点検いたしますので、タイヤをはじめとする無料安全点検をぜひご利用くださいね。

 

 

#タイヤ館三原 では

作業待ち時間を少しでも短縮できるようWEBでの作業予約/商談予約を受け付けております!

 

↓ご予約はこちらから!↓

 作業サービスの選択 | タイヤ販売と取付予約「コクピット・タイヤ館 オンラインストア」 (bridgestone.co.jp)

お車のことならお気軽にご相談くださいませ!

タイヤ館 三原
広島県三原市宮浦6-16-1
学園通り ひまわりの前にあります。隣はみどり書店です。

TEL : 0848-64-5656
FAX : 0848-62-0780
営業時間 10:30 ~ 19:00 (作業受付は18:30までとなります)

 

タイヤ タイヤ交換 雨に強い オールシーズン

オイル オイル交換 オイルエレメント オイルフィルター バッテリー

カテゴリ:タイヤ点検、交換♪ 

担当者:栗本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30