スタッフ日記 / タイヤ点検、交換♪

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。
とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか?
一方、タイヤの“見える側”にはワックスをきれいに塗っても、接地面の内側のほうがどんな状態なのかチェックしてないなんてことも多いのではないでしょうか。
そうなんです...

カテゴリ:タイヤ点検、交換♪ 

担当者:佐藤

みなさんこんにちは!
三原市 宮浦町 みどり書店のとなりにあります、
タイヤ館三原店です!
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた外出自粛に伴い、お車の点検をしばらくされていない、お客様も多いのではないでしょうか。そこで、私たちタイヤ館は社会インフラをサポートする役割としてお客様の安全と安心を支える為の「無料安全点検」を実施中です。是非この機会に、お車の状態を無料でチェックしてみてはいかがでしょうか...

カテゴリ:タイヤ点検、交換♪ 

担当者:平田

タイヤ点検時に見る所は。。。
溝、ヒビは当たり前ですが、外傷、年数も見る事が出来ます。
〇している部分。
数字が書いている部分がタイヤの製造年月日です。
「0714」と言う事は、2014年07週目に作りました!って事です!
もう一つの〇の部分は外傷です。
何かに当たって、タイヤにキズが入っています。
タイヤの点検時に見る所は、いっぱいありますよ!!
タイヤ館三原はタイヤ点検無料で行っています!
当店では
新型コロ...

カテゴリ:タイヤ点検、交換♪ 

担当者:平田

こんにちは、三原市のタイヤ館三原です。
今回、つ・い・に!
発売されたECOPIAシリーズの新商品!
NH200シリーズのご紹介です。
最近のお車はどんどんお車の安全性能が向上しています。
それに伴い、タイヤに求められる性能も年々向上しています。
今回の新商品では、従来のNH100シリーズよりさらに!
①低燃費性能が進化
②雨の日の安心感の長持ち、雨の日の性能が進化
しています!
なので、今までよりよりエコに!安心してお...

カテゴリ:タイヤ点検、交換♪ 

担当者:平田

皆さまこんにちは♪
三原市宮浦にあるタイヤ館三原です♪
毎日、寒い。。。。
タイヤ館三原では、タイヤ点検を無料で実施中です!!
この前、ご来店のお客様。空気圧点検時に、タイヤのキズを発見!!
お客様に見て頂きました!
タイヤの点検は定期的に行っていきましょうね!!
タイヤ交換、オイル交換はタイヤ館三原にお任せください!!
#タイヤ館三原 では
新型コロナウイルス感染症 対策のため混み合い状況を削減し
作業待ち...

カテゴリ:タイヤ点検、交換♪ 

担当者:須佐美

みなさんこんにちは!
三原市 宮浦町 みどり書店のとなりにあります、
タイヤ館三原店です!
作業事例のご紹介です~
今回は・・・
センターキャップ要注意です!
毎年、冬タイヤに履き替えの時に、
付けたり、外したりのセンターキャップ。
年数劣化で、プラスチックの爪の部分が割れてしまいます。
こうなってしまうと、他の爪の部分も割れてきます。
割れた爪の数が増えてくると
外れる可能性も出てきます。
気をつけましょ...

カテゴリ:タイヤ点検、交換♪ 

担当者:平田

エアバルブってご存じですか?
空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。
ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんね。
エアバルブは主にバルブボディ、バルブコア、キャップによって構成されています。
本体となるのが「バルブボディ」。
そしてその中に収められていて、空気を入れる際には弁...

カテゴリ:タイヤ点検、交換♪ 

担当者:須佐美

当店はブリヂストンのタイヤ専門店です。
「ずいぶん長く使っているけれど、まだ大丈夫かな」など、もし愛車のタイヤのコンディションが気になるようでしたら、点検を無料で実施いたしますのでご利用ください。
また当店では、「直進安定性、ドライ性能、ウェット性能、低燃費性能、ライフ性能、静粛性、乗り心地」という7項目を、タイヤの大切な性能と考えています。
新しいタイヤへ交換する際には、お客様に合った最適なタイ...

カテゴリ:タイヤ点検、交換♪ 

担当者:須佐美

タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか?
タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、部分的に異常摩耗する現象です。
トレッドの片側だけが早く摩耗する「片べ...

カテゴリ:タイヤ点検、交換♪ 

担当者:須佐美

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30