サービス事例 / 2018年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!!
名古屋市緑区にあるタイヤ館みどり店です。
本日の作業はインプレッサのオイル交換&エレメント交換&エアコンフィルター交換です。
タイヤ館でもオイル交換できます!!
最近、オイル交換していない方やオイル交換をいつしたか覚えていない方、エンジンオイルの汚れがひどくなると
エンジンの不具合に繋がる可能性があります。
なので定期的に交換してあげてください。
ご一緒にエアコンフィルターも交換させて...

担当者:豊島

C-HRにレイズベルサスヴェリエンスV.V.5.2Sを取付けました!
組み合わせは19インチの8Jに225/45R19のレグノGRVⅡを組み付け。
さらにTPMS(空気圧警報機)つきの完璧使用でございます!
こんな感じになりました!車から発される猛虎魂も凄まじいですね!
コチラのC-HRはイエローボディに黒のさし色が入ってますので、
ブラックのホイールがよくお似合いですね!
太いスポークなのでSUVの足元をどっしり決めてくれます!
リヤビュ...

担当者:石川

こんにちは
タイヤ館みどりです。
本日はシエンタのタイヤ交換とアライメント調整をさせて頂きました。
装着したタイヤは
NEXTRY 175/70R14
タイヤ交換後にアライメント調整をさせて頂きました。
アライメント調整をすると路面とのタイヤの接地面積が増え、グリップ力の向上と偏摩耗しにくくなるのでロングライフにも繋がります。
アライメントのことで何かわからない事があれば、お気軽にスタッフまでお声掛けください。

担当者:宮田

いつもお世話になります。
名古屋市緑区にあるタイヤ館みどり店です。
エンジン内部洗浄ってご存知ですか?オイル交換とエレメント交換をしたときに一緒に行うもので
オイル交換だけでは取りきれない汚れを落とすことで、従来のエンジン性能を回復させ、燃費や静粛性を
取り戻すことが出来ます。
洗浄後のイメージです。きれいになればエンジンの負担も軽減されますよ~。
エンジン内部洗浄はオイル交換をしばらくしていない方...

担当者:松岡

こんにちは
タイヤ館みどりです。
本日はシエンタ(NHP170G)のタイヤ交換とアライメント調整をさせて頂きました。
装着したタイヤは
ECOPIA NH100C 185/60R15
タイヤ交換後はアライメント調整を実施しました。
タイヤ新品交換時にアライメント測定及び調整を同時にすると、タイヤの路面との接地面積が増えグリップ力が上がるのと偏摩耗防止に繋がるので大変オススメです。
アライメントのことで何かわからない事があればお気軽に...

担当者:宮田

こんにちは!
いつもお世話になっております。
名古屋市緑区にあるタイヤ館みどり店です。
昼間の気温も高くなってきたためお車に乗られるとき
エアコンを使い始めている方もいるのではないでしょうか。
この時期バッテリー要注意です!
雨の多い梅雨に入れば、ワイパー・エアコン、
さらに夜間ではヘッドライト。電気負荷が高くなる時期です。
ところで皆さんは、ご自身の愛車のバッテリーが、交換・製造後
何年経過しているか...

担当者:豊島

スカイラインセダン(KV36)にレグノGR-XIを装着しました!
本日は純正エアロと大人なローダウンがキマッテるスカイラインKV36セダンです。純正タイヤはポテンザRE050
なのですが、乗り心地を良くして奥様と快適なドライブを楽しみたい愛妻家のU様はレグノGR-XIをチョイス!
もちろんアライメント調整もやってますので、車も夫婦仲もばっちりですね!
自分も36のスカイラインを所有しているのですが、3700ccはエンジン音からち...

担当者:石川

いつもお世話になります!!
名古屋市緑区のタイヤ館みどり店です。
最近日が長くなりましたよね!?19時でも、うっすら明るい空を見ると夏を感じてしまいます。
この間まで寒かったのに速いもので・・・・・。
お車を点検して最近感じるのは、マフラーが錆びているお車が多いこと!!
冬は融雪剤、夏は海の潮風等、見えないところで結構錆びやすいマフラー。見たことありますか?
サビは落とすことは出来ませんが、防錆剤で進...

担当者:松岡