サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

マツダ CX-8 エバポレーター洗浄

【マツダ CX-8 メンテナンス商品】
2023年8月26日

 

 

CX-8でエバポレーター洗浄を致しましたので、ご紹介します!

 

 

エバポレーターとは、エアコンにおいて実際に空気を冷やしている熱交換器です。

 

 

金属の襞がいっぱい収まっているフィルターのような構造をしていて、結露しやすく雑菌が繁殖しやすいという問題を抱えています。

 

 

家のエアコンと同じように、定期的に洗浄してあげるのがお勧めです!

 

 

今回施工前にバクテリアの数を計測してみると、要洗浄レベルまで増えておりました。

 

 

 

 

エバポレーターは奥まった所にあるので、まずは助手席足元をバラシてアクセスできるようにします。

 

 

下の写真の取り外したパーツはブロアモーターといって、エアコンの風を生み出している扇風機です!

 

 

取り外したスペースの奥からエバポレーターにアクセスできます。

 

 

 

 

洗浄用の機械を差し込んで、ノズルからエバポレーターに直接薬液を噴射します!

 

 

機械のノズルの先端にカメラがついていて、エバポレーターの状態を確認しながら洗浄していきます。

 

 

 

 

下の写真が洗浄する機械。ドイツメーカー製です!

 

 

 

 

薬液は2種類。洗浄剤と除菌消臭剤をたっぷりと使って徹底洗浄します!

 

 

 

 

施工が終わると、エアコンから出てくる風がスッキリ!臭いが無くなりました!

 

 

施工後のバクテリア計測でも、ここまで数が減りました!

 

 

 

 

夏の間に酷使するエアコンですが、一年に一回洗浄して気持ちよく暑さを乗り切りましょう!

 

 

 

カテゴリ:エバポレーター洗浄 

担当者:大庭

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30