スタッフ日記 / 2017年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさん…
知ってましたか…
ノーマルタイヤで雪道を走ってしまうと
罰金を取られてしまうんです…
なんで、法令違反なの?
理由としては、
ノーマルタイヤで雪道や凍結路面を走行した際に
立ち往生してしまい道を塞いでしまう
といった交通渋滞や通行止めの原因を少しでも減らすといった狙いがあるようです
さらに事故を起こしてしまうと
もっと重い罪になってしまうこともあるんです(T_T)
この機会に
スタッドレスタイヤを検討...

ども!沖倉です^^
寒くなってきましたね・・・
既に靴下を2枚装備してます。。。。ww
寒いとコタツが恋しくなりますよね?
うちの子はコタツが大好きです
一度入ったらなかなか出れなくなるコタツ
でも、早く出てスタッドレスタイヤの準備をしてくださいね^^
ではではー。。

担当者:沖倉

朝晩は冷え込みが強くなってきました。
こういう時期はバッテリーに負担が掛かります。
暖房も使いますので、負担も増です!
バッテリー点検無料です!
バッテリー上がりしてしまうと、色々大変です…
是非お気軽にお越し下さい!(^-^)

最近防錆コートをすることにより、以前に比べて、作業中のお車のマフラーの状態(錆)が気になります。
意外と錆びています。足廻りの部品と異なり 塗装がしていないのが錆を発生させる要素ですかね。
スタッドレスタイヤ履き替えの時、防錆コーティングいかがですか。

本日パンクでご来店されたお客様がいらっしゃいました。
タイヤサイド部に穴が開いており修理不可の為新品に交換させていただきました。
TPMSのお話をさせていただき、「それは便利!」と言っていただき購入して頂きました!
車内で空気圧が落ちたのがすぐに分かるのは便利ですよね!!
是非、皆様試してください!!

2017年11月12日

突然ですが、愛車の洗車をする時に、下回りの洗車も一緒にやってますか!?
ほとんどの方が下回りの洗車までは出来ないですよね・・・
クルマの下回りってボディと違って、厚い塗装が施されていない場合が多いので、
錆びやすいのです。
特に冬シーズン、降雪地区に行かれる方は要注意ですよっ!
降雪地区は雪を溶かす為の融雪剤(塩カル)が道路にまいてあるので、
それを巻き上げて付着した下回りには大ダメージです。
他に
...

2017年11月11日

こんにちは
今日はパンクで来店する方が多かったです!!
ネジ、釘、針、、、、、、。
今では純正採用される事も多くなってきた空気圧センサーがオススメです!
普段は緑が点灯
15%減ると黄色が点灯!!
さらに30%減ると赤が点灯!!!!!!
今はガソリンスタンドさんもセルフ化が進み、空気圧点検の機会が少なくなってしまいました
月に一度の空気圧点検をオススメします!!
更に、空気圧センサーで安心&安全!!!

タイヤ館では安全安心なカーライフのためにメンテナンスを重視しています。そこで、パックを作っており、そして!非常にお得です♪
パック内容は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オイル交換(オイル代含む)2回、
エレメント交換(エレメント代含む)1回
ワイパー交換(ワイパー代含む)2本
タイヤローテーション(タイヤの位置替えで、4本のタイヤを...

こんばんは!
最近、寒くなりエンジンのかかり具合はどうでしょうか?
当店では、すぐに点検ができますので、ご来店お待ちしております。

担当者:新井

こんにちは!タイヤの点検、前回はいつ頃しましたか?タイヤは命を乗せてます・・・点検を怠ると、知らないうちにタイヤが悲鳴を上げているかもしれません。 下の画像は先日タイヤ点検ご希望で入庫させて頂いたお車のタイヤです。 運転中違和感を感じてご来店頂いたそうですが、点検してみると なんとタイヤに縦の亀裂が入っております。 経年劣化により、車の重量や駆動力に耐え切れなくなり裂け目が入ったと推測されます。
経...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ