スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

アライメント調整

【マツダ ロードスター その他 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2020年8月31日

こんにちは。

本日は朝からアライメント調整のご依頼を多数いただきました。

1台目はマツダロードスター様です。

前回の調整から約30,000KM走行されたとの事で、確認もかねて測定のご依頼です。

このお車はフロント側がキャスター、キャンバー、トウの6か所、リア側がキャンバー、トウの4か所調整できるのですが、きれいにお乗り頂いている事もあってフロントとリアのトウ調整だけで良い状態に戻すことができました。

 

2台目はスバルレガシィ様です。

足回りを交換されてのアライメント調整となります。ショックアブソーバーなどの部品を交換したら必ずアライメント調整をして頂くことをお勧めいたします。何もしないと、タイヤの接地角度にズレが生じてタイヤの偏摩耗や、操縦安定性に悪影響を及ぼすことがございます。

 

部品を換えてなくても、走行を重ねた車両は少しずつアライメントがズレる事が多々ありますので、ハンドルが取られたり、ふらつきなど気になる方は是非ご相談くださいませ。

カテゴリ:足廻り交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ