スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

☆スタッドレスタイヤをより良く使用して頂くためのポイント☆

2008年11月13日

北海道に雪も積もり、今年もいよいよ冬が始まり雪道を走る機会が多くなってくると思いますが、よりスタッドレスで雪道を安全に走行して頂くためのポイントを本日はご紹介したいと思います。

夏タイヤでもそうなのですが、タイヤには慣らし運転が必ず必要になります。

慣らし運転中はタイヤ本来の性能を発揮しないので、いくら高性能のタイヤを履かれていてもグリップ力・水の排水性などの性能が低く注意しなければなりません。

スタッドレスの場合は特に雪・氷に対する性能が低く慣らし運転が終わるまでは冬道の走行はおススメ出来ません。

夏タイヤの場合その慣らし運転は100km程度で良いのですが、スタッドレスの場合は雪道に効くゴムが出るまで少なくとも300~400kmの走行が必要になります。

良くお客様の中に新品時が一番良いと思われている方が多いのですが、それは間違いです。

良く慣らし運転をして頂き雪道にのぞんで頂ければ、ブリヂストンのスタッドレスは強力な力を発揮してくれます。

お出掛けなさる日程が決まっているのであれば、是非お早めにスタッドレスを履いて頂き万全の状態でお出かけ下さい。

当店は大量のスタッドレスをご用意してお客様のご来店をお待ちしております。

画像1枚目:スタッドレス新品時のタイヤ表面です。表面がツルツルでコーティングされているのが分かります。

画像2枚目:300km走行時の表面です。ザラザラのレボ発泡ゴムが所々に出て来ています。

画像3枚目:5000km走行時の表面です。完全にレボ発泡ゴムが露出していて怖いもの無しです。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30