サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【サービス事例】  純正スチールホイールからエコフォルム(アルミホイール)に変更

【ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2016年12月3日

〔 こちらのページではタイヤ館 松原でのサービス事例の一部をご覧いただけます。 〕

こちらではブリヂストンのアルミホイール、『エコフォルム』の紹介です。

現在、メーカー純正のスチールホイール(ホイールカバー付きのホイール)が

装着されているお車を、アルミホイールに変えませんか?

ホイールのインチはそのままでももちろんOK!!

〔 写真の車両はダイハツ タントの場合 〕

もともとは純正のスチールホイールを装着していましたが、

タイヤの交換の際についでにアルミホイールに変えたいという事でタイヤと一緒に

ホイールも交換させていただきました。

スチールホイールからアルミホイールに交換するメリットは、

まずはアルミホイールの方が軽量であるということです。

軽量の何が良いかというと、車の燃費に大きく影響するからです。

ホイールが軽くなると、小さいチカラで転がるようになるので、

アクセルを踏み込む量が少なくなり、その結果燃費が良くなるのです!

( ちなみに燃費を良くするコツは、走行中のアクセルを抜く時間を

できるだけ長くすることでより良くなりますよ )

もう一つのメリットは、錆びにくいところです。

スチールホイールはどうしても錆びやすいので、エアーが漏れたり、もろくなったりすると

トラブルになる可能性が高くなります。

その点、アルミホイールはもともと錆にくいうえに、防錆加工済みなので、

商品によっては約1000時間ものサビ耐久テストをクリアしているものもあります。

あとは性能とは関係ありませんが、見た目もカッコ良くスタイリッシュになりますよ♪

スチールホイールですと種類が少なく選べませんが、

アルミホイールなら数多のデザインからお好みのデザインをお選びいただけます(*^▽^*)

さらにドレスアップ志向が高い方は、インチアップもオススメです☆

詳しくはタイヤ館 松原までお問い合わせくださいねo(^▽^)o

担当者:にしだ