お得情報・商品紹介

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

試乗会へ行ってきました!

2015年3月13日

スタッフ日記へのアクセスありがとうございます。

先日、兵庫県まで試乗会へ行ってきました!ヽ(*´∀`)ノ

ダイハツ タントの乗り心地を・・・

ではなく、

タントやN-BOX、スペーシア、フレアワゴン等の、車体の高さが1700mmを越える

軽自動車(ハイト系軽自動車)の『タイヤの試乗』をしてきました!

ハイト系の軽自動車は従来の軽自動車よりも背が高い分、タイヤへの負担が大きいので

ECOPIA EX20Cの中でも『EX20C TYPE H』と言う専用設計のタイヤがあります。

今回は、

新車の時に装着されている『ECOPIA EP150』

ハイト系軽自動車専用設計の『EX20C TYPE H』

ブリヂストンの低燃費スタンダードタイヤ『NEXTRY』

の3種類を乗り比べしました。

タントに乗るのも初めてでしたが、タイヤによって乗り心地が全然違うことに驚きました。

個人的な感想ですが、新車の時に装着されている『ECOPIA EP150』もふらつきにくく、

しっかりしたタイヤだと感じましたが、

ハイト系軽自動車専用設計の『EX20C TYPE H』も背の高さによるふらつきを抑えた

しっかりとしたタイヤで、乗りやすいと感じました。

また、『NEXTRY』と比べても、後部座席に乗っている際に、

ふらつきが少ないので、車酔いしにくいなと感じました。

同車種でタイヤだけ換えて乗り比べる機会はあまりないので、

違いも凄く分かり、貴重な体験をさせて頂きました。

その他、僕が体験した事でしたらいくらでもお話できますので、

もしハイト系軽自動車のタイヤ交換をご検討でしたら、

お気軽にお声掛けくださいね!

担当者:てらした。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30