サービス事例 / 2016年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

クラウンハイブリットの車高長交換です。
見た目がかっこ良くなるのはもちろん、走りもキビキビしますし、
年数、距離を走っていればリフレッシュにもなります。
明日、最終的な仕上げをするので、完成の様子はまたレポートします!

こんにちはーっ!
昨日に引き続き『防錆コート』今回は施工の様子をお伝えいたします!
コーティング剤は塗料ではなく無色で嫌な臭いもなく環境にも配慮されております!

走行時にタイヤの振動・ブレが気になるということで
入庫しましたレガシィアウトバック。
リフトアップしてみるとマフラーにサビが見られました。
サビが進行すると最終的には穴が開いてしまい、
マフラー交換が必要になってしまいます。
振動・ブレの原因としてホイールバランスを点検したところ
後輪2本にバランスのズレが見られたので再度調整し、
センターフィットにてお取り付けいたしました。
また、マフラーには防錆コー...

みなさんは普段あまり車の下回りを見る機会はないと思います。
ですが、車の下回りにはトラブルの原因が隠れていることがよくあります。
エンジンのオイル漏れや折れた枝や草が絡まっていたり。
なかでも多いのがサビによるトラブルです。
なにかに擦って傷が付いたり、海や雪山に行ったり、長い年数乗っていたり。
代表的なトラブルはマフラーが錆びて穴が開き、そこから排気ガスが漏れるというものです。
タイヤ館では防錆コ...

バッテリーの点検は定期的にしてますか?
電圧の低下だけではなく、液量不足、液漏れ、本体の膨張など様々です。
昔より体感できる前兆などが出にくくなっているため突然エンジンがかからなく
なるケースも増えています。定期的に点検しましょう。

本日ご紹介するのは、アライメント調整です。
お車:スズキ ワゴンR
本日のお客様は駐車場の輪留めに強くタイヤをぶつけてしまいタイヤが破損してしまった
そうです。
アライメントにて検査してみるとぶつけてしまった部分のタイヤの角度が大きくズレて
しまっていました。今日はそちらをしっかり調整し真っ直ぐに直させて頂きました。

カレンダー

2016年 9
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930