サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エルグランドのエンジンオイル&CVTフルード交換

【日産 エルグランド メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2018年10月1日

日産・エルグランドのエンジンオイル交換と、

CVTフルード交換をいたしました!

 

 

使用したエンジンオイルはタイヤ館の定番オイル「エコロード」です!

オイルの汚れが進行していたので、

併せて「エコキープエンジン内部洗浄剤」も施工いたしました!

オイル交換前に投入し10~20分ほどアイドリング運転する事で

エンジン内に溜まった不純物を分解、古いオイルと一緒に排出できます!

一般的なフラッシングオイルと異なり、エンジン内を傷つけるリスクが無いので

エンジンオイル添加剤のように入れたまま走行して洗浄する事もできます。

 

 

エンジンオイル交換はカーメンテナンスの基本です!

オイルが汚れたまま走行を続けていると、燃費の悪化やパワーダウン、

最終的にはエンジン本体の故障に繋がります。

5,000km走行毎を目安に定期交換しましょう!

 

 

CVTフルードは交換前に専用の診断機で汚れや劣化の程度を点検します。

極端に汚れが進行している場合にはフルード交換によって

不具合を生じる場合がありますので、ある程度の汚れ段階で交換がオススメです。

こちらのお車は「要交換」判定ですので不具合が生じる心配はございません。

 

 

汚れたCVTフルードを抜き取って…

 

 

新しく綺麗なフルードを送り込みます。

こちらもやはり汚れ・劣化が進んだまま走行を続けると燃費の悪化、

変速ショックの増大、最終的にトランスミッションの故障に至りますので、

汚れの程度に応じた量での交換をオススメしています。

交換時期は車種や使用状況により前後しますが、

20,000km走行毎がひとつの目安になります。

 

タイヤ館ではタイヤ交換以外にもこのようなメンテナンスメニューをご用意しております。

是非カーメンテナンスもお任せ下さい!

 

担当者:小林

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30