サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

パンク完全(内面)修理!

【タイヤ】
2017年2月20日

こんにちは~★

雨天時、雨天後はパンクが多いですね!

ほんの一説ですが、路上の土やホコリが雨によって露出して踏んでしまうとか聞きますが

パンクなさる方に多く見られるのが、タイヤ全体の内圧低下。

しっかり標準圧でタイヤに空気が充填されていてれば異物を弾いたかも…新品のタイヤでも異物が刺さればパンクはしますが、低圧で走行していてよい事はありません。。

転がりが悪くなり、燃費の低下だけではなく磨耗を促進させたり。

タイヤ館ではパンク内面修理を行ってます!

どんな状態のタイヤでも施工できる訳ではございませんが、タイヤの内・外装にダメージが無いと当店で判断出来れば可能です。

今回は内面修理の様子をお伝え致します。


■異物の確認

外側から専用ドリルで刺さった穴と内面を研磨し、整えたら専用パッチを用意。

内側から拡張した穴にパッチを貫通し、圧着します!

だいぶ写真や行程を省略してますがイメージとお考え下さい^^

内側からパッチを貼り付けた向きのイメージです^^

あとはまたもとのホイールに組み付け、余ったパッチは切除し平らにした後にホイールバランス規定値まで空気を入れお車に装着といった流れです。

タイヤの磨耗や破損状態によってはご案内出来ない場合もございますのでスタッフまでお気軽にお声がけ下さい!

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30