スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いやーな臭いの原因!

2013年6月21日

皆さんこんにちは、永嶋です。

毎日ジメジメ・ムシムシやな日が続きますが

こんな日に活躍するのがエアコンですよね。

でも久々に車のエアコンのスイッチを入れたら

なんか、いやーな臭いがするなんて事ありませんか?

そのいやーな臭いの原因が車に設置している、エアコンフィルターの

臭いなんです。

エアコンフィルターは外からのゴミ・ホコリを取ってくれ

車内に清潔な風を送る役割をしていますが

そのエアコンフィルターを汚れたまま使用するとカビや菌が発生し

エアコンを入れたときのいやーな臭いになるんです。

そんな臭いが気になるお車には、エアコンフィルターの交換をお勧め致します。

エアコンフィルターの交換目安は1年または1万キロが目安になります。

汚れた空気を吸ってしまったり、女性の方であればお肌にも良くありません。

今年の夏は新品のエアコンフィルターで快適ドライブを楽しんでください。

※一部の車種には取り付けがございませんので店頭でご確認下さい。

      永嶋でした。