◆スタッフの内緒話◆ / メンテナンス

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつも、タイヤ館京都八幡店のホームページをご覧頂きありがとうございます。
本日は、当店にて大好評頂いています 『ヘッドライトクリーニング』です!
今回の車両は、パレット・MK21Sです♪
車検と一緒に賜りました!
施工前
施工後
かなり施工レベルも上がってきているかもと自負しています。('◇')ゞ
ありがとうございました。<m(__)m>
ヘッドライトクリーニングのご用命は、タイヤ館京都八幡店へ是非!
ご予約・お問い...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:稲垣

2019年9月26日

皆さんこんにちは!ヤマダです( ̄^ ̄ゞ
朝晩冷え込みますね~:;((•﹏•๑)));:
当店では昨日から冬服にチェンジしました~♪
写真を撮る……ということで笑顔が固くなってしまいました。。。(いつもは爽やかな笑顔で皆様をお迎え致しますよ♪)
これでバッチリ寒さ対策が出来ました!
皆様はもう衣替えは終わりましたか?
まだ日中は暖かい……と言うよりかは暑い日もあるので、まだ衣替えに悩む時期でもありますよね。
さてさて!愛車の冬...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:ヤマダ

どーもー!ヤマダですヾ(●´∇`●)ノ
朝晩は冷え込みますね~……出勤・帰宅時はいつもTシャツ1枚目ですが、もう上に羽織る服が必要なくらいですね:;((•﹏•๑)));:
さてさて、この季節になると「バッテリー」が弱っているとエンジンがかかりにくくなる…という季節なんです。
出勤しようとしたら
エンジンがかからない_| ̄|○ il||li
なんてこともΣ(゜ω゜)
そうならないために!バッテリーの点検はこまめに行いましょう♪
当店では最新の...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:ヤマダ

10月増税前に!お得にお買い物するチャンス!
増税直前緊急企画「夏&冬タイヤ」大相談会を
明日から開催いたします!!
お得になるけど何のタイヤを買えばいいのか・・・
自分の車にあったタイヤが分からない
その悩み、タイヤ館京都八幡店にお任せください♪
お客様のご予算・車の使い方に応じ、ちゃんとしたタイヤ選びのご相談をお受付しております。
また、前後ドライブレコーダーや360度のドライブレコーダや
足回り(車高...

カテゴリ:タイヤ メンテナンス 

どーもーーっ!
ヤマダです(/・ω・)/
最近いい天気ですねヾ(o´∀`o)ノ
しかしっ!!・・・暑いです、暑さにヤマダはよわいんです。。。
さてっ!当店ではお車の「無料安全点検」実施しております♪
・タイヤの空気圧点検や残溝など
・次回オイルの交換距離や汚れ具合
・バッテリーの電圧点検
・ワイパーの状態(割れや切れがないか)
・エアコンフィルターの汚れ具合(忘れる方多いです)
・最新の機会によるATF/CVTのチェック
これ...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:ヤマダ

皆さんこんにちは
ヤマダです(。・ω・)ノ
愛車の空気圧点検…していますか?
空気圧チェックは最低でも2ヶ月に一回はしてくださいねm(_ _)m
当店では無料で空気圧点検を無料で行っております♪
また一緒にタイヤの溝や状態も見させていただきます!
そして!タイヤワックスもしっかり塗らさせていただきますo(`・ω´・+o)
あれ?愛車のエアー点検したっけ?
今のタイヤの状態って…
そんな方はぜひ!タイヤ館京都八幡店までお越しくだ...

カテゴリ:タイヤ メンテナンス 

担当者:ヤマダ

いつも当店のWEBをご閲覧いただき誠にありがとうございます。
ただいま当店では、GWお出かけ後、梅雨準備に向けてのメンテナンス
「オイルフェア」を開催しています(≧▽≦)!!
お手頃オイルから低燃費オイルまで、お車や予算に合わせてご提案を致します。
お電話にて作業予約も承っておりますので、ぜひこの機会にお待ちしております!

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:ヤマダ

皆さん、こんにちは!
ヤマダです(^^♪
だんだんと暖かくなってきましたね♪
もうすぐお花見季節!ヤマダは花より団子…
だがしかっし! 奴も到来します「花粉」、
毎度毎度悩まされますね(´;ω;`)
外に出るときにはマスクやゴーグルなどなど万全の対策を!
じゃあ車は!?…あります、便利なものが(^▽^)/
BOSCHエアコンフィルター!
当店では2種類のエアコンフィルターをご用意しております!
右はBOSCH アエリスト エコ
抗菌・脱...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:ヤマダ

皆さんは「アライメント調整」ってご存知ですか?
アライメントをすればタイヤがより長持ちし、本来の性能を発揮!
衝撃や長年の使用で、クルマとタイヤの取付け角度(アライメント)には、少しずつズレが生じます。
アライメント調整では、お客様のお車に合わせ、その足まわりの微妙な角度の歪み=骨盤のズレを調整します。
アライメントをすれば、均一に溝が減るので適正寿命までしっかり使い切れます。タイヤを地面にピタッと...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:ヤマダ

ハブ防錆って(・・?
「ハブ」と言われるタイヤを外した時の車体側の真ん中の部品で、
そこに錆が起るとタイヤの履き替えが困難になったり、
タイヤをしっかり真ん中に取り付けることが難しくなったりします( ゚Д゚)
そこで当店では「ハブ防錆」と言われる
錆取り施工を実施しております♪
↓施工前
↓施工後
脱着と同時に施工がおススメです♪

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:ヤマダ