サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤの空気圧って管理出来ていますか?

2015年8月16日

お盆も今日で終わりですね~

皆さんお盆中は帰省や遠方にお出かけ等いかれましたか?

当店はお盆中にパンクでの来店がすごく多かったです!

その中で残念なのはパンクに早く気づいていれば修理で済んでいたかも

知れないパンクが多かったです・・・

パンクに気づかずにエアーが無い状態で走行しタイヤが駄目になってる

ケースが非常に多いです!

そんな時に頼りになるのがタイヤの空気圧センサーです(TPMS)

このセンサーは非常に良く出来ていて空気が15%減ったら黄色に光り

30%を下回ると赤に光ります!赤=パンクです!

そんな時はまだエアーが残っている場合が多いので路肩に止めてスペアタイヤや

ロードサービスを使って来店して頂ければパンク修理で済むケースが多いです!

値段もお手頃ですのでパンクでタイヤ1本買いなおす事

を思えば安く済むと思いますよ(サイズによりますが)

もっともお伝えしたいのは空気圧の管理がしっかり出来きて尚且つ安全に!

走行する手助けになるアイテムです!

お盆中にパンクでお困りだったお客様や!あ~パンクしてるあの車と思って

みていた方!空気圧の点検が面倒だと思っていいるお客様!

当店は常に在庫していますのでお気軽にお声を掛けて下さい!

スタッフがより詳しくご説明いたしますので。

ご来店お待ちしております。

担当者:テンチョ