スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

「EN規格」C-HRハイブリットの補機バッテリー交換(LN1)

【トヨタ C-HR メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2020年2月17日

どぉも!望月です。

 

 

今日はお車のバッテリー交換をご紹介いたします!

トヨタ「C-HRハイブリット」ZYX10型です。

琵琶湖ナンバーが良いですね!

 

今回は補機バッテリー上がりによる交換依頼を頂きました。

週に1回乗るか乗らないかみたいな使用状況だそうです。

あまり乗らないとバッテリーが上がりやすいのは

ガソリン車でもハイブリット車でも一緒のようですね。

補機バッテリーはボンネットの中にあります。交換しやすい位置ですね。

 

最近のトヨタ車は「EN規格」という欧州統一規格のバッテリーを搭載しており

それ以前のJIS規格バッテリーとは互換性がなく

専用の物をご用意しないといけません。

当店には在庫してないのですが、なんとか即日ご用意出来ました。

ピットワークのENシリーズLN1です。

純正のバッテリーはGSユアサですが、こちらは日立のOEM品です。

メーカーが変わっても同規格品を取り付ければ問題ありません。

 

EN規格バッテリーは

端子の取り付け部分が天面より一段低くなっているのが特徴的ですね。

バッテリーの全高もJIS規格品より少し低いようなので

ボンネットの高さが低い車への搭載や、車の低重心化に一役買ってるのかもしれません。

 

交換後。

 

これからこのEN規格のバッテリー交換が増えてきそうですね。

今回ご紹介した「LN1」以外にも

「LN0」「LN2」などもご用意出来ますので

EN規格のバッテリー交換も当店へご相談下さい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:バッテリー交換 SUV・4WD ハイブリッドカー・電気自動車 

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30