スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

プリウスアルファにLEDヘッドライトバルブ取り付け「日本ライティングZEYE」

【トヨタ プリウスα その他 パーツ取付 > HID・LEDパーツ取付】
2019年4月18日

どぉも!望月です。

 

今日は日差しが暑い・・・(汗)

皆様スタッドレスタイヤから

ノーマルタイヤへの履き替えはもうお済でしょうか?

気温が高い=路面温度が高い状態でスタッドレスタイヤのままだと

溝のすり減りが早くなります。

 

当店はタイヤ交換作業もピークを越え

当日受付でも待ち時間が少なく作業が出来ております。

また、時間予約も承りますのでお気軽にお電話・ご来店下さいませ!

 

 

さぁ!今日は

「LED」パーツの取り付け事例をご紹介!

お車は

「トヨタ プリウスアルファ」ZVW40Wの後期型です

ヘッドランプのロービーム側を「LEDバルブ」に交換いたします

 

プリウスアルファは新車からLEDヘッドランプ付のグレードもありますが

現車はハロゲンヘッドランプ車です。

ハロゲン球は安価なのは良いですが

電力を「光」だけではなく

「熱」エネルギーに多く消費するため、消費電力が高い割には明るさは今一つです。

 

オーナー様は夜間の走行時に視界の暗さを気にしておられたようで

LEDのヘッドライトをお問い合わせ頂きました。

 

そこで私がオススメさせて頂いたのは

日本ライティングの「ZEYE LEDコンバージョンキット」です。

尼崎の工場にて製造されており

全ての工程を外注に出さず自社一貫製造。全数2時間の点灯検査後に出荷するなど

「品質」に対するこだわりが強いメーカーです。

安全にかかわるパーツなので何よりも「不良」を起こさない事が重要だと思います。

 

今回ご用意したのは

H11型バルブのプロジェクターヘッド専用商品で

ヘッドライト&フォグランプ共用タイプが

全光束4100ルーメンに対して

これは6400ルーメンとかなりの光量

特殊なレンズを通る事で配光がキレイになるものの

明るさが暗くなりがちなプロジェクターヘッドには最適ですね!

 

【リンク】日本ライティング ホームページ

【リンク】スフィアライト ホームページ

【リンク】ベロフ ホームページ

 

本体は放熱性の高いアルミ合金を削り出しにて成形

表面積を増やすための溝が掘られています。

プロジェクター車の場合取り付け後にはバルブ本体が見えなくなってしまいますが

精度の高い加工がされたパーツは「美しい」の一言

 

本体の冷却には専用のファンが用いられています

ファンがない、「ファンレス」タイプの物も多く出回っていますが

ファン付きタイプの方が放熱性能が高いので、より明るくすることが出来ます。

 

交換後です。

色温度は6500ケルビンでほぼ真っ白な光になります。

 

後日夕暮れ時に撮影させて頂いた画像

 

ピットのシャッターにライトを当ててみた画像。

ハロゲン球の時との比較が出来ていないですがキレイな配光ですね。

オーナー様からも

「大分見やすくなったよ」と良い感想を頂きました。

 

LEDヘッドライト球への交換は

車やカスタムに知識や興味が薄い方でも「体感」出来て

安全運転への恩恵があるオススメ作業です!

詳しい特徴や交換料金・適合など

お気軽にお問い合わせ下さい!!

 

★オススメ関連情報リンク★

プリウスアルファに最上級鍛造ホイール取り付け!

【リンク】軽量鍛造アルミホイール「BBS」交換事例

プリウスアルファの足回り交換「KYBローファースポーツ」

【リンク】プリウスアルファの足回り交換

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:LEDパーツ取り付け セダン・クーペ・ワゴン 

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30