スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

道具は大事。

2015年11月6日

日本で市販される自動車の中でもっとも優秀な車を決める。

2015-16日本カーオブザイヤーの最終選考車10台が決まったそうです。

 

その10台は

 

●マツダ ロードスター

●ホンダ S660

●スズキ アルト

●ジャガー XE

●BMW 2シリーズ アクティブツアラー

●フィアット 500X

●テスラ モデルS P85D

●日産 エクストレイルHV

●トヨタ シエンタ

●スバル レガシィ アウトバック

 

この中から1台選ぶとしたら・・・ 悩む(゚д゚;)

 

 

 

どぉも望月です。

 

今日は工具のお話です。

 

最近店用の工具を大幅に買い直しまして、私の中では一大プロジェクトでした。

何せ変なのを買ってしまったら困るのは自分なので、真剣に吟味しましたよ。

 

予算が無限にあるのならばクオリティを追い求めた「スナップオン」「マックツール」などで揃えたいところですが、そうもいきませんので優先順位をつけて購入。

 

写真に写っているのは一部ですが

 

ギアレンチは「シグネット」

 

ラチェットハンドルは「トネ」

 

ペンチ類は「クニペックス」

 

にしています。

 

取っ手が青いペンチは内装・外装のクリッププライヤーで「メリー」製。クリップを傷めずに外すことが出来る専用工具です。結構高額(;´∀`)

 

一番のお気に入りはギアレンチでアダプターを刺すと薄型ラチェットハンドルとしても使用出来ます。首が曲がるフレックスタイプなので狭い所も作業がし易く重宝しますね。

 

 

今回何とか予算内で満足の出来る工具を揃える事が出来ました。

これで「ダウンサス」や「車高調」などの足回りの作業、カーナビやETCなどの作業を安全かつ効率的に出来るかと思います。

 

 

宝酒造から発売中のスパークリング清酒「澪DRY」をゴクゴク

 

以前「澪」は飲んだことあるのですが私にはちょっと甘口すぎました。

今回のDRYは甘さが控えめでいい塩梅です。

和食以外でも合いそうな感じですね。

辛口というわけでもないので日本酒を普段飲まない方にも広くおススメできる一本です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:雑談 

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30