スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ブリヂストンのテストコースを公開!より良いタイヤ開発

2020年9月5日

滋賀県草津市のタイヤ屋さん・・・

 

なのでタイヤへの興味が尽きない

 

タイヤ館草津店スタッフの望月です。

 

 

今日はブリヂストンのタイヤ開発に重要なテストコース

 

「ブリヂストンプルービンググラウンド」についてご紹介致します!

 

 

これは日本の栃木県にあるテストコースで

 

乗用車・トラック・バス・バイクなど200台を超えるテスト車両で

 

年間約13万本をテストしている場所です。

 

 

北海道には冬用タイヤのテストコースがありますし

 

世界中に10カ所のテストコースがあるので

 

その地域ごとに求められるテストをする事が可能です。

 

 

テストコース内の一部をご紹介すると

 

 

こちらは路面を濡らして車を周回させることで

 

ウエット時の旋回性能をテストしている場所です。

 

円の中心から外側に掛けて滑りやすさが変わるようになっています。

 

 

ブリヂストンのタイヤは、昔からウエット路面にも強いと評価されてきましたが

 

こういった地道なテストによる賜物なんでしょうね。

 

 

次は・・・

 

 

ヨーロッパに良く見られる「石畳」を再現したテスト路面

 

わざわざ本物をヨーロッパから日本に取り寄せて再現する本気度。

 

走行時の乗り心地や車の挙動の変化などをよりリアルに確認出来ます。

 

 

ブリヂストンのプレミアムコンフォートタイヤ「レグノ」で走行すれば

 

こんなデコボコ道も滑らかに走れちゃうかも?

 

【リンク】ブリヂストンタイヤ「レグノ」商品紹介ページ

 

 

最後はテストコースの華!

 

 

高速周回路です。時速200kmを超える走行も可能で

 

タイヤの性能限界域までしっかりテスト出来ます。

 

カーブにカント(高低差)があるので遠心力で外側に飛び出すのを防げます。

 

 

ブリヂストンのプレミアムスポーツタイヤ

 

「ポテンザS007A」の高速走行性能もこういったテストで鍛えられたんですかね~

 

【リンク】ブリヂストンタイヤ「ポテンザ」商品紹介ページ

 

 

こういった

 

テストを日々繰り返す事で世界に認められる

 

「安心」で「高性能」なタイヤを開発する事が出来るのですね~~納得!

 

 

今回の記事はブリヂストンの企業サイトに掲載されていた

 

ブリヂストンブログを参考に書かせて頂きました。

 

 

もっと詳しく見てみたい方はリンク貼っときますので是非ご覧ください!

 

テストコース走行の動画などもあり見ごたえあります!

 

【リンク】ブリヂストンのテストコースお見せします!

 

【リンク】毎日約1万本のタイヤをテスト!?ブリヂストンのテストコースをご紹介

 

【リンク】ブリヂストンブルーピンググラウンド(テストコース)

 

 

 

 

 

カテゴリ:雑談 

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30