スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

「タントカスタム」LA650S のタイヤ交換 165/50R16

【ダイハツ タントカスタム タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年8月11日

滋賀県草津市のタイヤ屋さん

タイヤ館草津店、スタッフの望月です。

 

このスタッフ日記も開始より5年を迎えまして

もうすぐ400回目も見えてきておりますが

タイヤ屋さんなのに

「タイヤ交換の事例紹介が少ない」

という事に今さら気が付きまして

タイヤ交換を検討されている皆様のお役に立てるように

これからはボリュームを増やしていこうと思います!

 

私が販売担当し

お客様のご了承頂けた例のみご紹介になるので

数は限られてきますがその分詳細な内容をお届け出来るかと思います。

見て頂いた方の参考になれば幸いです。

 

 

それでは今回は!

人気の軽自動車ダイハツ「タントカスタム」のノーマルタイヤ交換事例をご紹介!

このタントカスタムは4代目のモデル 形式LA650S です。

トールワゴンタイプ(背が高いワゴンタイプ)の軽自動車で

車内広々、スライドドアで乗り降り楽と利便性の面からも人気の車種ですが

ホンダ「N-BOX」 スズキ「スペーシア」などライバルも多いので

新モデルが出るたびにスゴイ進化をしてくる車種でもあります。

普通車と比べても何ら遜色のない装備・内装が備わっていますが

お値段も遜色ない感じになってきているのが玉にキズでしょうか・・・

 

現車はホイールが交換されており

標準の165/55R15から

165/45R16にインチアップされていました。

タイヤサイズはタイヤの横に記載されています。

 

実はタイヤはまだ問題なく使える状態でして

本来であれば交換の必要はありません。

じゃあなぜ交換したのかというと・・・・

 

今のタイヤが適正タイヤサイズではなく乗り心地が「激悪」だからなんです。

 

お話をお伺いすると

ユーザー様は娘さんがお乗りの現行ムーヴに付ける為に

「ネット通販」でタイヤとホイールセットを購入されたようですが

あまりの乗り心地の悪さにNGが出たらしく

ご自身がお乗りのタントの純正15インチタイヤセットと交換したそうです。

それから色々調べたら「タイヤサイズが適性ではない」という事に気づいたとの事で

今回当店にご相談を頂きました。

 

あまり詳しく書きすぎると逆に分かりにくくなるので簡単に書きますが

タイヤの直径は165/45R16の方が小さく

耐荷重がまるで足りないので空気圧をパンパンに入れる必要があり

タイヤの薄さと相まって「乗れたもんじゃない」乗り心地になる。

 

165/50R16はタイヤの直径が大きくなるが

耐荷重が14・15インチと同数値なのでメーカー指定値の空気圧で良く

タイヤの厚みもあるので「まだ乗れる」乗り心地。

実際ムーヴのLA100S型までは一部のグレードでこのサイズを使用していました。

 

車高調を入れてベタベタに車高を下げる場合165/45R16の方が良い場面もあるでしょうが

普通に乗るなら165/50R16の方がオススメです。

 

という事で今回は165/50R16にタイヤサイズを変更致します。

交換するタイヤブランドは「ポテンザ アドレナリンRE004」

オーナー様は乗り心地以外にも

「カーブでふら付く」とも仰っておられたので

走行性能の優れた「ポテンザ」をご提案した所、ご賛同頂けました。

 

トールワゴンタイプの軽自動車のふら付きは

屋根の位置が高い事による「重心の高さ」からくるものなのである程度は仕方ないですが

タイヤを替えるだけでも結構改善します。

 

それでは交換の様子をご案内致します。

タイヤ交換の専用設備「タイヤチェンジャー」で古いタイヤを抜き取ります。

ホイールを傷付けないように慎重に作業します。

 

 

抜けました。

ホイールとタイヤが触れる部分は

タイヤカスなどが残っていると空気漏れが起きる事もあるのでキレイに磨きます。

 

新しいタイヤを手早く組み込んでいきます。

 

私のこだわりは「最小限の力」を使い「最小限の時間」で組み込む事。

こうする事でタイヤの内部構造を傷めないで済みます。

タイヤの機能性や耐久性を損なわない為には必須要件です。

 

逆にどんなに適当に組んでも交換後の見た目からでは分からないので

タイヤ交換は信用の出来るお店でする事が大事ですね。

 

交換前のタイヤ(左)と交換後のタイヤ(左)の比較画像

パッと見で分かる直径の違い。

負荷能力も1台分で200㎏ほど165/45R16の方が不足しているで

「多人数乗車」や「高速道路」の運転時など

過負荷が掛かりやすい場面の時は特に怖いですね。

 

空気圧別負荷能力対応表 / ブリヂストンタイヤサイト

 

交換は

つつがなく終了。

オーナー様には事前にタイヤの大きさが変わる事はお話していましたが

実際に見比べて「こんなに変るんだね~」と驚いておられました。

 

ネット通販は便利で私も良く利用しますが

カー用品などは適合などで失敗する例を多々お聞きしますので

購入は慎重に!

 

今まで散々お金をドブに捨ててきた望月がお届けしました!(笑)・・・いや(涙)

 

タイヤ&ホイールのご相談は専門店の当店まで!

 

まずはお気軽にお電話からでも!

タイヤ館草津のお問い合わせ先はこちら!

TEL 077-567-3278

 

(株)タイヤ館草津

滋賀県草津市野路6-17-5

国道1号線 京滋バイパス沿い

マツヤスーパー矢倉店様もより

野路北交差点近く

シエルガソリンスタンド草津SS様正面

 

タグ:ブリヂストン タイヤ館 草津市タイヤ交換 大津市タイヤ交換 パンク修理

 レッカー搬送 京滋バイパス瀬田東 新名神草津田上 名神瀬田西 JR南草津駅 

 JR草津駅 JR瀬田駅 タント タントカスタムタイヤ交換 LA650S

 165/55R15 インチアップ 165/45R16 165/50R16 軽自動車タイヤ交換

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:ノーマルタイヤ交換 軽自動車 

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30