サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スズキ クロスビー エアコン徹底洗浄セット

2023年5月12日

いつもタイヤ館倉敷大島をご利用頂き有難うございます。

本日はスズキ クロスビーのエアコンフィルター,エバポレーター洗浄,車内除菌のご紹介です。

そろそろ活躍し始めるエアコンですが、湿気と共にカビが繁殖してきます。

本格的にエアコンが活躍する前に徹底的に掃除しましょう!

まずはエバポレーター洗浄の作業内容のご紹介です。

エバポレーターはエアコンの心臓部分で空気を冷やしたり温めたりする場所です。

空気を冷やす際に露結して水が出るのでカビが生えやすい場所でもあります。

エバポレーター洗浄は排水口から泡状の洗浄剤を送り込んで、泡が割れる力を使って汚れをこそぎ落として行きます。

薬剤の注入は5分程度です。

全部入れ終わったら15分ほどかけて汚れを落としながら泡から液体に戻っていきます。

最後にエアコンをかけて露結の水を使って洗い流していきます。

出てきた駅がこちらです。

結構汚れていたみたいですね。

次は、室内除菌です。

抗菌クリーンは名前の通り抗菌がメインではありますが、消臭と防カビもしてくれる優れものです。

すでにカビの匂いが気になっていたり、ペット臭が気になると言う方にもオススメです!

作業のご紹介です。

まずホースの先をエアコンフィルターの装着口にセットします。

次に本体を後部座席の足元に置いて、抗菌剤を噴射します。

噴射している時間は大体10分くらいです。

最後に換気をしてある程度匂いが薄くなったら完成です。

最初は多少匂いが残ってしましますが、窓を開けて換気しながら走っていただければすぐに気にならなくなってくれると思います。

最後にエアコンフィルターを変えたら終了です。

今回のフィルターはかなり汚れていましたね。

ここを風が通ってくると思うと、エアコンを使いたく無くなってしまいます...。

今回の作業はこれで終了です!

お客様にも喜んで頂けました♪

皆様もエアコンを本格的に使う前に、是非一度リフレッシュをしてみてはいかがでしょうか?

ご来店をお待ちしております!

WEB予約はココをタッチ!

カテゴリ:その他メンテナンス事例! 軽自動車のあれこれ 

担当者:平野

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30