スタッフ日記 / タイヤ ブリヂストン

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

当店はブリヂストンのタイヤ専門店です。「ずいぶん長く使っているけれど、まだ大丈夫かな」など、もし愛車のタイヤのコンディションが気になるようでしたら、点検を無料で実施いたしますのでご利用ください。
また当店では、「直進安定性、ドライ性能、ウェット性能、低燃費性能、ライフ性能、静粛性、乗り心地」という7項目を、タイヤの大切な性能と考えています。新しいタイヤへ交換する際には、お客様に合った最適なタイヤ...

カテゴリ:タイヤ ブリヂストン 

担当者:越智

エアバルブってご存じですか? 空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんね。
エアバルブは主にバルブボディ、バルブコア、キャップによって構成されています。本体となるのが「バルブボディ」。そしてその中に収められていて、空気を入れる際には弁が...

カテゴリ:タイヤ ブリヂストン 

担当者:越智

本日は…アライメン調整の紹介になります♪
注意:車高の低い車両やタイヤホイールがボディ(フェンダー)からはみ出している車両…濃いめのスモークが貼ってある車両など…入庫をお断りする場合もありますので…ご理解お願いします(合法車両は問題ございません)。

カテゴリ:アライメント調整 アライメント タイヤ ブリヂストン 

担当者:越智

本日紹介させて頂くタイヤは〜ミニバン専用タイヤの
→ブリヂストン レグノGRVIIになります。
「REGNO」は、「直進安定性能」「ドライ性能」「ウェット性能」「静粛性能」「快適性能」「低燃費性能」「耐摩耗性能」という、タイヤに求められる7つの性能を高次元でバランスさせた“GREAT BALANCE(グレートバランス)”をコンセプトとしたフラッグシップブランド。7つの性能すべてを磨き、究極のバランスを追求した「REGNOだけの走...

カテゴリ:タイヤ ブリヂストン 

担当者:越智

おはようございます。
本日は…ハブ防錆の紹介になります♪
⬇︎ 簡易的なハブ防錆
ハブ防錆施工前はこんな感じ(T-T)
簡易的なハブ防錆施工後はこんな感じ♪
⬇︎ 少し本格的なハブ防錆
ハブ防錆施工前はこんな感じ(T-T)
少し本格的なハブ防錆施工後はこんな感じ♪
クルマのコンディションを良好に保つ上で、定期的に行いたいのが下回りの錆に対するケア。錆が発生する要因となるのが塩分で、周囲にある水分、酸素と反応して錆が広がり...

カテゴリ:防錆 錆止め ハブ防錆 タイヤ ブリヂストン 

担当者:越智

おはようございます。
本日は…お求めやすいタイヤ★セイバーリングの紹介になります♪
軽自動車〜そこそこ大きなタイヤサイズまでありますので…気になる方はスタッフまでお問い合わせくださいね!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
軽自動車やコンパクトカーにおすすめのベーシック・コンフォートラジアル
セイバーリングSL101
経済性と耐摩耗性を両立させ、コストパフォーマンスに優れたベーシック・コンフォートラジアル。
ブリヂストン工場にて生...

カテゴリ:タイヤ ブリヂストン 

担当者:越智

街中を走っていても際立つ存在感に「ステキだなあ」とついつい目で追ってしまう高級ミニバンといえば、「トヨタ アルファード/ヴェルファイア」ですよね。上質感たっぷりの内外装や至れり尽くせりの装備など、トヨタのフラッグシップミニバンとしてその完成度の高さで多くの人々を魅了し続けています。
高級車ならではの仕上がりにも心を奪われますが、その真骨頂は広大な室内空間。家族や気の合う仲間、そしてたくさんの荷物を...

カテゴリ:タイヤ ブリヂストン 

担当者:越智

狭い道路や混み合った場所でもストレスを感じることなくスイスイ走れるのに、車内にはびっくりするようなゆとりある空間が広がるピープルムーバーといえば、3列シートを採用したミニバンですよね。なかでも子育て世代を中心に大人気なのが、長年使い勝手のよさを競い合ってきた永遠のライバル、「トヨタ ノア/ヴォクシー」と「日産セレナ」です。
ノア/ヴォクシーは2022年に新型へとモデルチェンジ。その魅力にいっそう磨きをか...

カテゴリ:タイヤ ブリヂストン 

担当者:越智

おはようございます。
愛車のタイヤ点検…しっかりしましょうね。
気になる方は…タイヤ館下松店スタッフまで気軽に相談して下さいね。
クリックしてね→関連情報にリンクしています

カテゴリ:タイヤ ブリヂストン 

担当者:越智

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。雨中で...

カテゴリ:タイヤ ブリヂストン 

担当者:越智

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30