サービス事例 / HONDA

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイトルの通り交換作業がたくさんです。 では始めます!
お車はこちら、鮮やかなブルーが綺麗な ホンダ・フィットです。
バッテリーは パナソニック製 カオス 60B19Lサイズ こちらに交換し、ワイパー前、後と
3本を交換します。(ワイパーはボッシュ製を使用します。)
タイヤはネクストリー 175/65R15 です。(こちら省燃費タイヤになります。)
こちらは交換前の状態です。
まだまだ使えそうな感じですが、一度バッテリーあ...

カテゴリ:タイヤ バッテリー HONDA 

担当者:ミウラ

ホンダ オデッセイ タイヤ交換です。
左後ろタイヤのパンクでのご来店でした。
タイヤのサイド部分に損傷と空気圧ゼロの状態で走った痕があります
こうなってしまうと修理ではなく交換していただくしかありません。
ここ最近はパンクでの来店、問い合わせが多いです。
交換したタイヤはルフトRVII
ミニバンタイヤの中で価格を抑え性能もしっかりしたお手頃タイヤになります。

カテゴリ:HONDA タイヤ 

担当者:HAYASHI

皆さんこんにちは!
暑い日が続いていますね、、、、
車のエアコンを使う今の時期はとてもバッテリーにとって負荷のかかる時期となっています!
ご来店いただいての点検やお電話でもバッテリーの不調を心配され、ご相談を受けることも多くなっています!
さてさて、ということで今日はバッテリー交換のご紹介です!
お車はホンダのN-BOX アイドリングストップ車です!
アイドリングストップ車は通常のバッテリーよりも充電する...

カテゴリ:バッテリー HONDA 

担当者:フジガキ

ホンダ フィットのエアコンフィルター交換です
交換前のフィルターには枯葉やホコリなどが付着しています
エアコン吹き出し口からのイヤなニオイにも繋がります
定期的な交換をオススメします!!
エアコンフィルター交換と同時に抗菌クリーンもオススメです
車内の除菌、抗菌ができるのでニオイが気になる方は是非!!

カテゴリ:HONDA エアコンフィルター 

担当者:HAYASHI

皆さんこんにちは!
皆さんは暑い夏を乗り切るためにどんな対策をしていますか?
当店ではお車のクーラーの冷却性能を回復・向上させる添加剤がおススメです!
その名も!!「WAKO'S パワーエアコンプラス」です!!
エンジンオイルや添加剤が得意なワコーズさんから出ている暑い夏にぴったりな優れものです!
先日ホンダのN-BOXをお乗りのお客様に施工させていただきました!
作業は簡単ですよ~
ボンネットを開けて、、、
エ...

カテゴリ:ワコーズ/WAKO'S パワーエアコン/エアコンガス HONDA 

担当者:フジガキ

フィットのタイヤ交換、バッテリー交換です!
まず、タイヤ交換です!
タイヤはブリヂストンのセカンドブランド『セイバーリング』です
サイズは175/70R14
次にバッテリー交換です!
バッテリーは純正装着の物からの交換です。
装着するバッテリーはGSユアサのエコ・アールです
サイズはN-65です
アイドリングストップ車用のバッテリーになります
アイドリングストップがしなくなってきた方は要注意です!!
これで暑い夏も安心...

カテゴリ:HONDA タイヤ バッテリー 

担当者:HAYASHI

皆さんこんにちは!
先日新型フィットのホイールを交換させていただきました!
なんと総走行距離は49kmでのご来店です! 納車ホヤホヤのお車ですね~(*^^)v
元のホイールはスチール(鉄)製のものにプラスチックのホイールカバーが付いているタイプです。
ホイールはブリヂストンのオリジナルホイールの「ECO FORME CRS171」です!
サイズはタイヤをそのまま流用しているので、「15*55 4/100 +45」となっています。
比べづらい...

カテゴリ:ホイール HONDA 

担当者:フジガキ

皆さんこんにちは!
今日はワイパーとACFを交換しました!
当店の無料安全点検を行ったところワイパーには欠けが、、、
そしてACFは汚れが目立っていました、、、
ワイパーもACFもどっちが新品か一目瞭然ですね。
ワイパーゴムの欠けは拭き取る範囲が狭くなるだけでなく、
ゴム質の硬化が考えられるので、音やスジ・拭きムラにつながって十分な視界確保を妨げてしまいます!
また、ACFはこのフィルターを通して車内に空気が流れ...

カテゴリ:HONDA BOSCH/ボッシュ その他 パーツ 

担当者:フジガキ

フリード エアコンフィルター交換です!
before
after
交換前のフィルターにはホコリ、枯れ葉などが多く詰まっていました
汚れが酷くなるとエアコンの効き具合にも影響が出てきます!
梅雨が明けてこれからの時期は注意してくださいね
また、今回はエアコンフィルターと同時に車内の抗菌クリーンも行っていただきました
後部座席足元に本体を置き専用の管を通します
フィルターを取り出しガスを充填します
エアコンの吹き出し口...

カテゴリ:HONDA エアコンフィルター BOSCH/ボッシュ 

担当者:HAYASHI

ホンダ シビックのタイヤ交換です!
履いていたタイヤはREGNO GR-XIです
今回、装着して頂いたタイヤはECOPIA NH100になります
車に乗る回数、距離も減ってきたということだったのでECOPIA NHシリーズをご購入頂きました

カテゴリ:HONDA タイヤ 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ