サービス事例 / 2023年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは!(*´ω`*)
今回はJB23型のジムニーのタイヤ交換です♪
作業♪
まずはいつも通り古いタイヤを剝いでいきます!!
剥がし終わったらホイールの清楚とバルブの交換を行い傷なども確認していきます♪
お次は新しいタイヤを組んでいきます!
今回はデューラーH/L850 175/60R16を組付けます(/・ω・)/
SUV専用設計のタイヤですので背の高く車重の重いお車にお勧めのタイヤです!
タイヤが組付け終わったら窒素ガスを...

カテゴリ:タイヤ SUZUKI 

担当者:笠松

皆様こんにちは!!
今回はダイハツのアトレーワゴンにWAKO'Sさんのクーラーを涼しくする添加剤のパワーエアコンを施工しました。
作業
まずはエアコンの低圧バルブを探します!
アトレーの場合はボンネットを開けたすぐの所にいます!
低圧バルブにパワーエアコンを施工するための管をセットして…
てエアコン全開にして注入開始!!
添加剤が全て注入し終わったらエンジンを止めて管等を取り作業終了です!
今年は去年よりも暑...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:笠松

皆様こんにちは!!(*‘ω‘ *)
今回はトヨタのアクアにてタイヤ交換です♪
作業
まずはいつも通り古いタイヤを剥がしていきます!
古いタイヤを剥がし終わったらホイールの清掃とバルブの交換を行い新しいタイヤを組んでいきます(*‘∀‘)
今回装着するタイヤセイバーリングの175/65R15です♪
こちらのタイヤはお手頃価格帯のタイヤですので普段あまり距離を乗られない方にお勧めのタイヤとなってます。
次に窒素ガスを充填します!
普...

カテゴリ:タイヤ TOYOTA セイバーリング 

担当者:笠松

皆様こんにちは!!(*ノωノ)
今回はスズキのスペーシアにてエンジンオイルの交換です!
作業
早速オイルを抜いていきます!
車の下にもぐりオイルパンにあるドレインボルトを取りオイルを抜いていきます!
オイルが全て抜き終わったら新油をフィラーキャップから入れてオイルゲージで量を確認して作業終了です!
お車のメンテナンス関係もタイヤ館にお任せください!
ご購入ありがとうございました。

カテゴリ:オイル 

担当者:笠松

皆様こんにちは!!(*´ω`*)
今回はトヨタのクラウンマジェスタにてレグノを装着していきます!
作業
早速タイヤ交換を進めていきます♪
まずは古いタイヤを剝がすのですが…
タイヤを引っ張るとサイド部にひび割れがかなり出始めてました(;゚Д゚)
このタイヤを外した状態でホイールの清掃やバルブの交換等を行っていきます
バルブもゴム製品になるのでタイヤと同じく劣化が進むと亀裂が入りそこから空気が漏れることがあるのでタ...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:笠松

今回はBMWのタイヤ交換を実施します。
商品は:225/50R17 ポテンザS001 RFT
ランフラットタイヤの交換になります。
では作業進めていきます。
まずはタイヤを取り外していきます。
空気圧充填後 バランスを取ります。
タイヤ取付後 アライメント調整を実施します。
こちらはリアの調整場所です。
こちらはフロントの調整場所です。
しっかり整えて作業終了です。
タイヤ交換をご検討の方は、ぜひ当店までご来店下さい。
ご購...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:三國

皆様こんにちは!!(*´ω`*)
今回はダイハツのミライースにてオイル交換です♪
では早速オイルを抜き取っていきます!
車の下にもぐりオイルパンにあるドレインボルトを緩めオイルを抜いていきます!
今回は結構走行距離が伸びてからのオイル交換でしたのでオイルが真っ黒ですね
オイルが抜けきったらドレインボルトを締めオイルを入れていきます!
フィラーキャップを外しオイルを入れ、レベルゲージにてオイル量を確認して作業...

カテゴリ:オイル 

担当者:笠松

フィットにシュナイダーStaG を装着しました。
鉄っちんからの履き替えです。ボディカラーとの組み合わせで、色はメタリックグレーで決まりです。

カテゴリ:ホイール HONDA 

皆様こんにちは(*´꒳`*)
ヘッドライトが曇ってしまっていては夜間の走行でしっかり光量が足りず薄暗い中運転しなければいけなかったり、愛車の見た目が悪く見えてしまったりしまいます…
そこで今回はタイヤ館のヘッドライトコーティングをご紹介します!
皆様のお車のヘッドライトは白く曇ったり・黄ばんだりはしてきてませんか?
そのヘッドライト綺麗にすることができるかもしれません!
タイヤ館のヘッドライトコーティング...

カテゴリ:ヘッドライト汚れ落とし 

担当者:笠松

皆様こんにちは!!
今回はシエンタのタイヤ交換です♪
作業
早速作業に移ってい行きます!
まずは古いタイヤを外しホイールの清掃やバルブの交換を行っていきます。
清掃等が終わったら新しいタイヤを組み込んでいきます♪
今回交換するのはエコピアのNH200新車装着タイヤと同等性能で雨の日の性能や餅に優れているタイヤになってますので、普段通勤等でお使いのお客様にも安心してお乗り頂けます!
新しいタイヤを組み込んだら...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:笠松

カレンダー

2023年 7
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

カテゴリ