サービス事例 / 2022年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさんこんにちは!
今日はいよいよWORKのホイール取り付けのご紹介です!
先日到着時に詳細を掲載していますのでこちらからご覧下さい
では早速取り付けです( `ー´)ノ
フロントの取り外し
バネの交換が終わった後で、タイヤを戻すのですが
ここでいよいよWORKの登場です!!
う~ん、格好いいし、コーティング済みなのでよりキレイです!
お次はアライメント調整ですよ!!
ダウンサス・車高調の取り付け後は必須ですよね~...

カテゴリ:タイヤ ホイール RS-R 

担当者:フジガキ

こんにちは!
今日はメルセデス・ベンツのタイヤ交換を致します。
取り付けるタイヤは225/45R18 GR-XⅡ になります!
では早速作業していきます!
まずは車体からタイヤを取り外して行きます。
続いてホイールからタイヤを剥がします。
タイヤを組み込み空気を充填していきます。
バランスを取り車体に取り付けします。
ハブ廻りが汚れているので磨いて防錆していきます。
こんな感じで綺麗になりました!
タイヤ交換をご検...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:三國

みなさんこんにちは!
今日はホンダ・ストリームでバッテリー交換です。
もともと付いていたバッテリーは4年半ほど前に交換されいるみたいですね、、
交換の目安が3年前後ですので、長く持ってくれた方ですね!
新しくつけるのは、アイドリングストップ車(ISS)にも対応できるGSユアサのエコRレボリューションです!
お車は充電制御車なので、ISS車よりバッテリーには負荷が軽くなり、長持ちします!
確実に交換できたところ...

カテゴリ:バッテリー GSユアサ 

担当者:フジガキ

みなさんこんにちは!
今日は当店の錆止め作業のご紹介です
まずはこちらの写真をどうぞ↓
写真の部品は車とホイールが接地するハブと呼ばれる場所ですが、
サビが溜まっています、、、
金属ですので空気に触れることで次第に錆びていきますし、融雪剤や潮風などが原因でサビが進行してしまう場合もあります!!
こうしたサビをブラシで磨いてあげて、、
防錆剤を塗っています!!
ハブやボルトについたサビは進行していくと取れ...

カテゴリ:足回り タイヤ 

担当者:フジガキ

皆さんこんにちは!
今日はハイエースでバッテリー交換です!
バッテリーサイズはD26と車体と同じように、乗用車よりも一回り大きなものが付いています。
今回はGSユアサのエコベーシック「85D26R」で交換します!!
バッテリーの場所は、オイルと同じく助手席の下にあります。
なかなか開けない場所ですので、いつの間にか古くなっているということがあるかもしれないですね
ではさっそく交換です!
バッテリーを取り出しやす...

カテゴリ:バッテリー GSユアサ 

担当者:フジガキ

こんにちは!
今日はプレミオにドライブレコーダーを取り付け致します。
商品:ユピテル Q-21 360°
URL:ユピテル
では取り付けしていきます。
今回は電源直結線を使用して取り付け致します。
こちらの赤丸の位置に取り付け致します。
電源はナビ裏から繋いで取り付けしました。
取り付け後はこのようになりました。
360°や2カメラのタイプなどお取り扱いございます。
気になる方はぜひ当店までご来店ください。
...

カテゴリ:ドライブレコーダー 

担当者:三國

皆様こんにちは( ´∀`)
タイヤ&ホイールのセット品を用意して参ります!
今回は夏用にアルミホイールとタイヤをセットでとご注文を頂きましたので、プレイズPXⅡというタイヤにユーロスピードDC52というホイールを組み込んでいきます。
ホイールのデザインはこんな感じ
黒ベースにシルバーのうねったスポークが特徴的なホイールになってます♪
作業
機材にホイールをセットし、タイヤを組み込んでいきます!
セット後
組み込み後...

カテゴリ:Playz ホイール HONDA 

担当者:笠松

みなさんこんにちは!
今日のご紹介はWORKさんのホイールです!
去年の11月ごろにお客様からご注文いただき、先日届きました!
こちらは「WORK ZEAST ST1」、カラーは『ブラッシュド」となっています。
サイズは18X7.5 5/114.3 +50です。
いざ開封です!!
近くで見るとやはり光沢感が違いますね~
2ピースのホイールなので、スポークの末端のデザインまで細かく作られています。
眺めていて飽きないですね(笑)
そして、ホイー...

カテゴリ:ホイール 足回り コーティング 

担当者:フジガキ

みなさんこんにちは!
今日はセレナのバッテリー交換のご紹介です。
セレナは2個のバッテリー搭載している珍しい車ですね。
(HV車などは駆動用と補機用とで2個以上ついているのもありますが)
入庫時の点検では「要交換」となっています。
装着から3年ほど経過しているので、交換時期としてはちょうどですね。
では交換していきます。
当店では、GSユアサの「ECO R レボリューション」をアイドリングストップ車用として主に取...

カテゴリ:バッテリー NISSAN アイドリングストップ車用 

担当者:フジガキ

こんにちは!
今日はボルボのタイヤホイールを交換します。
こちらの車種になります。
今まで使用していたホイールにクラックが入ってしまった為交換して
頂きました。
今回装着して頂いたホイールは
ウェッズ IRVINE のホイールです。
IRVINE
似たようなデザインをお探しの方は当店までご来店下さい。
ご購入ありがとうございました。

カテゴリ:タイヤ ホイール 

担当者:三國

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ